ゴルフ会員権 ヘルプ
ゴルフ会員権とは?
ゴルフ会員権を入手する為には大きく分けて2つの方法がございます。ひとつは、新規募集や追加募集をしているゴルフ場の会員権を購入する方法です。もうひとつは、以前にゴルフ場の会員だった方の会員権を市場(ゴルフ会員権業者)で入手する方法です。
- 新規募集とは
- ゴルフ場を造るときに、新入会者が一定の金額をゴルフ場に預けることにより会員(メンバー)になること。以前は、女性の入会ができなかったゴルフ場が新規に女性会員を募集することもあります。又最近では、既に運営されているゴルフ場のうち、他の関連するゴルフ場(複数コース)を利用できる会員を新規に募集しているゴルフ場もあります。
- 追加募集とは
- 通常、ゴルフ場は会員の定員数を決めています。会員の退会等によって会員数が減った場合に、一定期間内で補充として会員を募集すること。クラブハウスの建て替えやコース改良、施設設備の見直しなどの為に資金が必要となるので定員枠を広げ、会員を募集することもある。
- 市場での入手方法は
- ゴルフ会員権を手に入れる方法の一つに譲渡という方法があります。これは現在の名義人が持っている会員権(証券)を他の名義人に譲渡するという手続きをとることです。この手続きを行うために会員権の市場での入手が必要となります。通常はゴルフ会員権業者が売りに出しているものを購入するか、ゴルフ会員権業者に委任して探し出してもらいます。