ボナリ高原ゴルフクラブのゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

ボナリ高原 1.0R くもり時々晴れ 7,010y イン45 アウト44

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 生涯3度目の来訪です。
 10月末から11月にかけて紅葉が素晴らしい時期になります。
到着後、レストランで懇談後、インから。今回も黒ティで進行します。これまで(2003年2009年)は毎回黒で廻っています。
 インから。
 10番345yミドルは、ドライバー、7アイアンで乗らず。6mに3オン。ここからアホの3パンチ×。しっかり2オンから縁の会員さんであるN.Yさんがパー発進。
 11番200y打ち下ろしショートは、uでピン右手前15mに1オン。無難にパー。このホールもナイス1オンからN.Yさんが連続の無難にパー。
 12番460yと長いミドルは、ドライバーは左ラフへ。3w、PWで3オン。ボギー。
 13番650yロングは、ドライバーは竜巻球。赤杭だが、OBとして打ち直す。左ラフからの4打目がまたまた左へ。また赤杭の中へ。またまたOBとして打つ。uで左のカラー奥へ。ナイスアプでしたが、外して10となる。
 14番410yミドルは、ややこしそうなホールでしてドライバーを右へ打つ。ラフから8アイアンでレイアップ。52度で2.5mに3オン。沈めて銅パー。
 15番220yショートは、ドライバーでピン左10mに1オン。無難にパー。
 16番550yロングは、ドライバーは左ラフへ。5wで打つも右へ。ややこしい位置から8アイアンで打つもショート。寄らず入らず。しっかり3オンさせたN.Yさんと縁のA.Tさんがともに無難にパー。
 茶店で休憩。
 17番360yミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンでのセカンドは手前のバンカーイン。ナイスアウト。沈めて銀パー。見事な2オンから縁のT.Mさんが無難にパー。
 18番410yミドルは、ドライバー、5wで左へ。まずまずなアプとナイスパターで銅パー。
 45回。2時間20分。14番以降はナイスでした。
 ランチは、ラーメンセットを食す。なかなかグーでした。また、麺硬出来ますか?と尋ねると力強く出来ます!とのご返事。返答もナイスでした。
 アウトへ。
 後半は日本女子プロが佳境となって来ているので中継を見ながら。
 1番420yミドルは、ドライバーはショボ。ミスミスを繰り返し5オン。7を打つ。見事なアプからA.Tさんが鉄パー。
 2番195yショートは、3uで打ってなんとか1オン。無難にパー。ナイスアプからA.Tさんがここも連続鉄パー。
 金澤志奈ちゃん3打差つけてるから大丈夫かな。
 3番とても紅葉時は美しい530yロングは、ドライバー、3wでまずまずの位置へ。が、ここからの3打目をPWで打つも手前のバンカーイン。ボギー。見事な3オンからN.Yさんが無難にパー。
 4番350yミドルは、ドライバー、8アイアンで7mに2オン。無難にパー。同じくナイス2オンからA.Tさんも無難にパー。後半3個目であります。
 ついに15番ロングでバーディボギーで-10で並んでしまう。
 5番220yショートは、3uで打つも全然ショート。寄らず入らず。見事なショットで1オンのN.Yさんが無難にパー。
 6番400yミドルは、ドライバー、5wで右9mに2オン。無難にパー。
 72ホールで決着つかず勝利の行方はプレーオフに。
 7番360yミドルは、ドライバー、uで右のカラーへ。パターで寄せて鉄パー。このホールでパーの志奈ちゃん優勝決定。皆で喜ぶ。ナイス2オンからA.Tさんが無難にパー。
 8番510yロングは、ドライバーはフェアウエイ右サイドに。この時、会員のN.Yさんから「もしかしたらフェアウェイにめり込んだかも]との声が。で、3分ほど探したがない。仕方なくその辺にインチキドロップ。3w、PWで5オン。ダボ。完全にめり込んで発見できなかった模様。しっかり3オンのN.Yさんが3オンから無難にパー。
 9番430yミドルは、ドライバー、5wで左へ。寄らず入らず。見事な2オンからA.Tさんが無難にパー。
 44回。2時間半。昨日と同じくやっと90を切るというゴルフでした。しかし、私より1歳年長のA.Tさんはティショットを3wで打つんですが、私より25yほど先に行きます。スゲー飛距離でした。
 バスタイム後、ボナリ高原を後にしました。
 ボナリ高原の感想・・・素晴らしい雰囲気。是非、紅葉時に来たいものです。食事もナイスです。フェアウェイやラフの状態はイマイチなので、球が芝と芝の間裸地に挟まり、なかなかしんどいショットを数度行うことになるのが残念でした。前に来た時に入った中ノ沢温泉に入ってボナリが最高かな。

写真

写真