ゴルフ会員権を購入され、ゴルフライフを楽しまれたいお客様へ特にオススメします

写真

エントランス

写真

レストラン

写真

レストランからの景色

写真

 

写真

 

写真

 

写真

パター練習場

写真

スタート小屋

写真

茶店

写真

写真

1番

写真

2番

写真

3番

写真

4番

写真

5番

写真

6番

写真

7番

写真

8番

写真

9番

写真

10番

写真

11番

写真

12番

写真

13番

写真

14番

写真

15番

写真

16番

写真

17番

写真

18番

本日は、Hさん主催で3組集まっての加賀屋縁の集まりです。
前回楽しかった時に、また集まろうとなり開催になりました。
同じようなメンバーが集まれば、楽しいに決まってますからね。
Hさんありがとうございます。感謝です。
3年ぶりの龍ヶ崎カントリーになります。
7時に受付に行くと、ほぼ本日参加のメンバーが受付をしていました。
 
前回の反省もあり、朝は少し準備体操(練習)になります。
ワンコイン打ち込み、アプローチを行ってレストランに行きます。
バンカー練習は人が多いのでやめて、パターも大丈夫だろうと安易にしていました。
 
私の3組目は、黒ティでのプレーになります。
本日Cグリーンでなので、距離は短い方になりますが 7028Yです。
前の組の方からは、ブラック企業の集まり と言われてしまいました。
確かに、夜遅くまで働き 会社の色を黒くしてますわ。
私以外の3人の経営者も、猛烈働いている事でしょうね。
前の組のメンバーは、ホワイト人生に見えています。白ティでプレ―してました。

イン 4 4 3 5 4 4 3 5 4 36
王子 5 4 6 6 5 4 4 5 6 45
アウト 4 5 3 5 4 4 4 3 4 36
王子 6 6 4 6 7 8 4 6 5 52

写真

写真

写真

写真

写真

写真

11番長いミドルは、谷を越えるし、右グリーンは狙いにくいです。グリーンの傾斜もあります。
過去だいだいダボ経験で、その先入観 固定概念がありました。
初めて2打でグリーン横まで行き、チョンでラインにのり1パットでした。
この難しいホール、黒ティでパーはなかなかラッキーです。
 
この調子で行きたかったのですが、その後はバンカーとパターがボロボロでした。
朝少しは練習しておけばよかったです。過去の経験は生かされずでした。
 
傾斜があるCグリーン12フィートは超速いです。
下りのライン 横のラインで、OKの位置には行きません。と言うか、グリーンを出てしまいます。
先にグリーンから出ているのを見てからパターしても、同じ結果になってしまいます。
16番197Yを1オンしてから、横3mからの3パットで崩壊しました。
17番2mのバーディパットも入らずパー、18番から5番まで3パットでしたね。
1オン3パットのボギーが2回、それ以外にパーオン3パットが2回あります。
3オン3パットでダボになるケースも多々あり、43パットという情けなさです。
何とか100以内で良かったと思っております。別に100オーバーでも、普通の状態なのですが。

一緒の組でプレーしたNさんが、『皆様はいろいろな場所でゴルフいいですね。
50歳を過ぎて、初めて会員権を購入したがもっと早く買うべきだった、
もっと早く買っておけば、ゴルフ人生 良かった』との事でした。
そう言って、本日2枚目を購入し“おまたせしません”を体験しながら手続きをしていました。
次々と素敵な人生になると、過去の経験で分かっているのでしょう。
 
加賀屋縁のゴルファーと一緒にプレーしていると、楽しいゴルフになりますね。
楽しく一日過ごそうと みんな思っているので、その方向に向かいます。
過去の経験をもとに、未来予想が出来ているのでしょう。
もし、今まで不幸だったと感じている人がいたら この先も不幸になると予測しない方がよいです。
加賀屋縁になれば、何か変わりますし そのきっかけになります。
これからどんどん幸せになるチャンスがあるので、ラッキーぐらいに思っておきましょう。
楽しいゴルファーと一緒にいると、楽しい人生になりますね。
私が経験した事ですから。

 

掲載日:2024年12月27日

 

茨城県にある龍ヶ崎カントリー倶楽部のゴルフ場レポート