好きなゴルフ場です。そうです、武蔵カントリーに行きました。
ここに行くことが決まると、もうすでに楽しみで高揚感があります。
少年のような心になり 遠足や運動会のように、この日を楽しみに待ちます。
前日はなかなか寝れず、朝は早く起きてしまいます。3時間睡眠です。
時間がしっかりとあるので、所沢から下道で行きました。
1時間前に到着すると、充実している練習場に行きます。
アプローチにチップ、バンカーに打球場 パター練習をします。
1時間なんてすぐで、スタート時間が来ます。
これだけの練習場がクラブハウス前にあり、とても便利です。
ティーショットでは、左右のOBは気にならなく ワイドに感じます。
しかし、松の枝がしっかりと邪魔してくれます。
所々で、FW中央に一本松があり 井上誠一設計のゴルフ場と分かります。
そして、砲台グリーンにバンカーです。アゴ高バンカーの連続です。
ここのバンカーに何回も行きます。
SWのバンスを使って、簡単に出せるように練習しておかないと豊岡でいいスコアは出せないと思います。
バンカーに行かないのが良いのですが、そこまでの精度は毎ホールないと思われます。
私は何とか1打でグリーンオンを繰り返しておりましたが、最終ショートでやりました。
大きく打ったのがバンカーイン、特大のホームランです。あわや場外でした。
何とかトリで終わりましたが、またまた 素敵な思い出になりました。
何回もこのバンカー入れて、練習したい気持ちになりました。
イン | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王子 | 6 | 4 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 | 5 | 41 |
アウト | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 36 |
王子 | 5 | 5 | 3 | 6 | 4 | 6 | 5 | 5 | 6 | 45 |
ご一緒した方々は、みんなハイレベルで上手でした。
私より30Y以上は先に行きますので、2打目を最初に打っております。
一人は、3バーディのパープレーでした。レベルが違い過ぎました。
私が写真を撮影していると、M社長も撮影しているとかの話になり みんな加賀屋縁だったことが分かりました。。
一人はM社長から素晴らしい方なので、と以前に聞いていた人で 本日たまたま武蔵で会えました。
16番ホールで、びっくりです。そして加賀屋縁の方々は、ゴルフが上手ですね。
何回もこの仲間でプレーしたいと思いました。
そう思っているのは、素敵な仲間である。
また豊岡に行きたいと思う事は、とてもいいゴルフ場である。
何回も行きたいですし、メンバーにもなりたいコースです。
そう思えるのは、ここのクラブライフが素敵だからだろう。
メンバーの人間性が素敵すぎるように見える。
次回はあるのか ないのか わからないですが、またプレーする事を楽しみに過ごしていきます。
掲載日:2024年12月13日