2022年9月1日から正会員の名義書換料を改定
2022年09月01日
2022年9月1日から正会員名義書換料が値上げとなります。
会員区分 | 会員種別 | 名義書換料(前) | 名義書換料(後) | |
---|---|---|---|---|
正会員 | 55,000円 | 110,000円 |
2022年09月01日
2022年9月1日から正会員名義書換料が値上げとなります。
会員区分 | 会員種別 | 名義書換料(前) | 名義書換料(後) | |
---|---|---|---|---|
正会員 | 55,000円 | 110,000円 |
2003年02月06日
日経新聞によると東京地裁は6日、民事再生手続き中のゴルフ場運営大手、日東興業(東京・千代田、鎌田隆介社長)と関係会社10社が提出していた再生計画案を認可した。約7万人のゴルフ場会員から集めた預託金など一般債権額の97.5%をカット。会員のプレー権は維持する。
米ゴールドマン・サックス・グループの支援を受けて事業を再生して株式上場を目指す。
再生計画案はグループ11社全体で議決権を行使した債権者の94%(本体は95%)の賛成を集めた。日当グループは国内でゴルフ場30コースを営業しているが、傘下の浜野ゴルフクラブ(千葉県市原市)の再生計画案だけは、会員らの反対で否決されている。
2002年12月31日
・民事再生手続き、浜野ゴルフクラブ会員への通知文(平成14年12月24日)
・民事再生手続き、浜野ゴルフクラブ会員への通知文(平成14年12月)
・民事再生手続き、浜野ゴルフクラブ会員への通知文(平成14年10月)
・民事再生手続き、日東興業よりの通知文(平成14年 7月15日)
・民事再生手続き、ツインレイクス会員への通知文(平成14年10月)
・民事再生手続き、ノーザンカントリークラブ会員への通知文(平成14年 9月)
・スポンサー決定、日東興業よりの通知文(平成13年11月16日)
2002年07月15日
日東興業グループより |
平成14年 7月 15日
会員の皆様ヘ 日東興業グループ 各 社
代表取締役 鎌田 隆介 お 詫 び と ご 報 告
拝啓 会員の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 この度、日東興業グループ12社は、以下の理由で東京地方裁判所に民事再生手続開始申立を行いましたことをご報告いたしますと共に、本申立に伴い、会員の皆様には、ご不便・ご心配をお掛けいたすこととなり、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。 グループ中核会社2社を含む4社は、平成9年12月に和議申立を行い、平成11年5月に中核2社を含む3社の和議認可決定が、確定いたしました。 和議申立以降、他事業からは撤退しゴルフ場経営に専念した上で、人員削減・乗用カート導入を含め経営合理化に努力致して参りましたが、ゴルフ業界は、バブル崩壊直後にも増して厳しい状況におかれ、利用者数の減少および料金の引下げ等により、売上高は当初想定を大きく下回り30%もの減少を余儀なくされました。 このような状況下、和議条件や和議条件外の担保権者との協定に従ったままでは、金融債務と預託金債務を長期に亘って弁済していくことは困難であり、かつ大幅な債務超過の状態が200年以上続くこととなります。 これを回避し、ゴルフコースを守り会社を再生するために今般の民事再生の申立に至った次第であり、決して二次倒産ではございません。 今般の申立の基本理念は、弊社グループの財務的基盤を盤石のものとして、会員の皆様への高品質のプレー権の提供を長期的に安定させることを目指すというものであり、このような理念のもと、弊社グループは、これまでにも、必要なゴルフ場設備投資を積極的に行ってまいりましたし、民事再生認可後は更にゴルフコースの質を高めるべく最善の努力をいたす所存です。 民事再生手続の詳細につきましては、弊社グループ代理人弁護団よりの別紙説明をご参照ください。 会員の皆様におかれましては、皆様のゴルフ場の健全な再建のため、何卒、事情をご賢察のうえ、格段のご理解・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。 なお、当分の間、名義書換の手続は停止いたしますが、全てのゴルフ場の営業は従来通り行っておりますので、是非ご来場賜りたく重ねてお願い申し上げます。 敬 具
|
- 皆様の疑問にお答えします -
|
|
---|---|
1. | プレーはできるのか。 |
全ゴルフ場は従来どおり営業を続けておりますので、民事再生手続中も、 会員の皆様のプレーには些かの支障もございません。 |
|
2. | 手続後の会員のプレー権はどうなるのか。 |
認可後は、ゴルフコースとして、より一層高いクオリティを目指し、高い品質の プレー権のご提供をいたします。 |
|
3. | 名義書換はできるのか。 |
当面は停止させていただきますが、できるだけ早く再開するべく努力いたします。 |
|
4. | 会員の預託金はどうなるのか。 |
再生手続の一環として今後数ヶ月かけて、取扱いが決まりますので、現段階では、ご回答できません。 |
- |
今回の民事再生手続開始申立に関わるゴルフ場一覧(関東近県) -
|
---|---|
グリーンアカデミーカントリークラブ | |
リベラルヒルズゴルフクラブ | |
水戸・ゴルフ・クラブ | |
ツインレイクスカントリー倶楽部 | |
緑野カントリークラブ | |
ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場 | |
ノーザンカントリークラブ上毛・赤城ゴルフ場 | |
ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場 | |
ノーザンカントリークラブ錦ケ原ゴルフ場 | |
ノーザンカントリークラブ共通 | |
双園ゴルフクラブ | |
大平台カントリークラブ | |
習志野カントリークラブキングクイーンコース | |
習志野カントリークラブ空港コース | |
浜野ゴルフクラブ | |
花生カントリークラブ | |
伊豆国際カントリークラブ | |
大沼レイクゴルフクラブ | |
男鹿ゴルフクラブ | |
花の杜ゴルフクラブ | |
宮城野ゴルフクラブ | |
フクイカントリークラブ | |
新陽カントリー倶楽部 | |
双鈴ゴルフクラブ | |
名松・ゴルフクラブ | |
万壽ゴルフクラブ | |
藤原ゴルフクラブ | |
別府ニットーゴルフクラブ | |
長崎パークカントリークラブ | |
青島ゴルフ倶楽部 | |
湯の浦カントリー倶楽部 |