ゴルフ会員権の購入をお考えのお客様におすすめします

 設立30周年HP1200万ラウンド達成記念加賀屋杯イン小金井が開催されました。
 思い起こせば今から12年前の2013年にも加賀屋杯を開催しましたが、この時はHP500万ラウンド達成記念加賀屋杯イン小金井でした。この時は88名で開催しました。
 実は、この時も月曜日なら貸切で開催も可能というお話もあったのですが、この時はもし120名集められなかったらどうしよう。。。という自信のなさから、集めやすい木曜日に人数も22組ほどで開催をしたのでした。
 それから12年後の3月17日月曜日、ついに天下一の小金井カントリー倶楽部で貸切にて、節目となる設立30周年加賀屋杯を開催出来ました。
 この貸切ですが、これが12年前とは全く比べ物にならないくらいハードルが上がってました。今は働き方改革でスタッフを休ませないとならない時代。また、12年前に比べて貸切でのゴルフ大会の数が増えているらしく、なかなか許可が下りなくなっていました。
 昨年10月14日、私は12年前の開催時にもお世話になった縁の会員さんであるN.Nさんに3月17日に開催したいのですがと相談致しましたところ、「今日小金井に行くから、支配人に頼んでくるねー」とのことでした。
 夕方、N.Nさんから「お願いして来たよ~。開催の合否は20日の理事会で決まりますから」とのことでした。漏れ聞くところによると、実は、今、貸切コンペはかなり断っているので、難しいかもしれません、、、との様子でした。
 が、20日18時過ぎ、N.Nさんからなんと加賀屋杯の開催が決定された!との朗報が舞い込みました。その連絡をもらった私は、小躍りしたのを覚えています。ある方から、加賀屋杯が決まったのは此度の申込者がN.Nさんだったからだろうね~と伺いましたが、本当に本当にありがとうございます!
 
 此度はいつものような応募呼びかけは出来ないと思い、いろいろ想像していただきながらさりげなくさりげなく10月21日のコツコツ日誌で2025年の3月17日に小金井で開催することだけは報じた。で、25日の独りごとで正式な応募形式は取らずも、3.17に小金井で開催するという発表をしました。この独りごとアップ時は46名でしたが、アップしてからはその数が増えに増えて、翌朝には120名を超える勢いになっていたので、ストップさせていただいたのでした。
 
 前日の日曜日に、持ち運びできるピアノを板橋区に取りに上がり、賞品類を積んで小金井にスタッフ3人で運びました。前日の日曜日は雨でしかもかなりの雨量でした。月曜日にはこの雨が上がるとの予報でしたが、もし、明日に今日のこの雨がもし降ったとしたら・・・と思うと背筋が凍る思いでした。
 また、前日の賞品持ち込み時に、Kプロから、「この看板はね、前の加賀屋杯開催時に使われた看板です」と伺う。小金井さんでは、なんと、2013年に加賀屋杯で使ったあの看板に白い紙を張り他の貸切イベントでも立て看板として使っていただいていたとのこと。弊社が使ったあの看板が役に立っていたのかと思うとちょっと嬉しかったですね~。

写真 写真


 結果は、直前にインフルエンザで1名減の119名となりましたが、まずまずのお天気の下、無事開催することが出来ました。
 
 翌々日水曜日は、皆様もご存じのあの雪。加賀屋杯がこの日に当たっててもおそろしや~でありました。
 弊社HPで私も弊社縁の方々も私は強烈な晴れ男とよく書いて(書かれて)いますが、19日水曜日の朝9時過ぎ、私は自分の持つお天気力の強さをまじまじと感じました。
 
 尚、加賀屋杯の模様は後日、HP上で随時ご案内してまいりますね。
 
 さて、明日22日はグリーンジャケットに初めてフルで出演する予定です。お暇な方は5時から9時までインターfmグリーンジャケットをお聴き下さいませ。非売品のお品を少しお持ちしますから、ご関心のある方はご応募お待ちしております。
 
 以上、独りごとでした。

 

掲載日:2025年3月21日