本州を離れ、北の大地、北海道へやってきました。
広々していて、素晴らしいですね。10月らしい少しひんやりする空気。
どうも、クラチャン予選でダボダボトリを悔やんで、、涙をながしているオッチャンです
人生で2回目の北海道ゴルフです。
素敵なクラブハウス、やはりクラブハウスはコースの顔、しなびた感じではなくやはり威風堂々する佇まいがいいと思います。
ちなみに、オッチャンは狭山ゴルフクラブのクラブハウスが一番好きです。
しかし、平日にも関わらず人が多い!!びっくりします。北海道のゴルフ人気も素晴らしいですね。あとひと月もすると様変わりして、霜も降り始めるとのこと。
地元の生産者の方と懇親ゴルフでしたが・・・・
ちょっと、油断していました。フロントティーからなので、ちょちょちょって感じでツンツンツンてな感じで、何となく普通にラウンドすれば80台前半、もしくは、、
上手くいけば70台もいけるんじゃない??と甘くみていました(笑)
ところがごっこい、驚いたことにグリーンは大きくうねりに傾斜にピン位置によっては3パットは当たり前、池が多く絡むホールもあり、おいおいおいと全く簡単ではなく危うく90を叩く始末(笑)
追加のハーフで同じコースをラウンドして、何とか面目を保てたが、いきなりきてここで80台前半でラウンド出来る人がいたら、、恐れ入谷の鬼子母神(笑)
いやーーーとにかく参りました。
でもまた訪れてみたいです。お風呂に入る時間はありませんでしたが、次回はお風呂も入りたいと思います。
なかなかお伺いする機会がありませんが、お近くに行く際は是非ともコース選定の一つに入れて頂けると幸いです。
次回は、塩原カントリーに行ってきます。
ZOZOもTOTOもゴルフ業界がもっともっと盛んになるといいですね。
もちろん、会員権の会社も、、もっともっと売買が(笑)
すでにたくさんの売買を頂いていますね(笑)
ユニ東武ゴルフクラブ
水コース・光コース・水コース 46-42-41-129
掲載日:2024年10月21日