
約5か月ぶりとなる田辺です。
まずは、レストランへ行き、4人で談笑タイム。
その後、アウトから。青ティから進行します。
1番475y右ドッグのロングは、ドライバーは左ラフへ。5w、52度で左へ。あまり寄らなかったがパターが入りパー。見事な3オンからM.Cさんが無難にパー。
2番410yミドルは、ドライバーは左バンカーイン。8アイアン、PWで3オン。打つも左へ。ボギー。
3番340yミドルは、ドライバー、8アイアンで12mに2オン。ここから3パンチ。ゲボッ。見事な2オンからJ.Oさんが無難にパー。
4番178yショートは、5アイアンで打つもなんと大ダフリ。で、池に入る。ドロップエリアから3オン。ダボ。見事に1オンさせていたM.Cさんが無難にパー。
5番581yロングは、ドライバー、5w、5wでショート。寄らず入らず。素晴らしいアプ&パターでJ.Oさんがパー。
茶店で休憩。
6番184yショートは、5アイアンで打つも竜巻球。ややこしい位置から52度で打つもバンカーイン。ナイスで1mに3オンしたが、外してダボ。
7番363yミドルは、ドライバーは左のバンカーを越えたラフ。7アイアンで斜め前方へ。
8番409yミドルは、ドライバーは竜巻球。どうしようもない球を繰り返し、7を打つ。
9番350y左ドッグのミドルは、ドライバーは左ラフへ。木があるので、届かない8アイアンで打つも手前のバンカーイン。まずまずでしたが、パターがショボ。ボギー。
48回。1時間50分。パーが1個じゃなー。
ランチは、ラーメンと蛸の旨煮をいただく。すべてのメニューが安く、素晴らしい。これぞ名門だね。
インへ。
10番475yロングは、ドライバーは竜巻球で1ペナゾーンへ。ドロップして3uで3打目を打つ。5オンから7となる。
11番402y左ドッグのミドルは、ドライバーはまずまずの位置へ。5wがまずまず。残り35yから2mに。沈めてナイスパー。
12番313y左右にグリーンが分かれるミドルは、今日のグリーンは右。ナイス位置から8アイアンで打つも左へ。寄らず入らず。
13番494yロングは、ドライバーは狙いのオッパイ山付近へ。5アイアンで池の手前にレイアップ。58度で5mに3オン。残念パー。ナイスアプからM.Cさんがパー奪取。
茶店で休憩。河童と鯉を撮影。
14番今日は右グリーンの170yショートは、5アイアンで9mに1オン。無難にパー。
15番377yミドルは、ドライバーはまずまず。7アイアンでのセカンドはちょいとショート。アプはまずまずもパターがショボ。ボギー。ナイスアプからM.Cさんが、また、ナイスバンカーショットでJ.Oさんがパー。
16番336yミドルは、ドライバーはナイス。8アイアンで7mに2オン。無難にパー。
17番162yショートは、6アイアンで打つも左へ。寄らず入らず。素晴らしいアプ&パターでS.Mさんがパー奪取。ナイス。
18番393yミドルは、ドライバーはまずまず。6アイアンでのセカンドは右のバンカーイン。2mに3オンしたが、入らず、残念ボギー。
42回。1時間55分。また90回でした。。。
お風呂に入って、田辺を後にしました。
田辺の感想・・・・2度目ですが、今回もまたまた来たくなりました。とにかく、品があります。で、ハウスでの居心地が最高。至福の時って感じです。今回も男性キャディでしたが、今回も素晴らしいキャディさんでした。茶店も藁ぶきなど風情があります。メンテナンスも上々ですし、コースがまた面白い。