日光カンツリー倶楽部のゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

日光 1.0R 晴れ 6,667y イン46 アウト43

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 9日ぶりとなる日光です。
 到着後、縁の皆様方とレストランで歓談後、インから。今日は青ティで進行します。
 10番ロングは、ドライバーは右ラフへ。PWで脱出。6アイアンで花道へ。ナイスアプで鉄パーベスト。
 11番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアン、uで乗らず。4オンからダボ。
 12番ショートは、3uで打つも右へ。ナイスアプで銅パーベスト。
 13番ロングは、ドライバーは左サイドのフェアウェイへ。3w、9アイアンで引っかけ。寄らず入らず。
 茶店で休憩。
 14番ミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドのPWがショボくバンカーイン。寄らず入らず。
 15番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。uで打つも右へ。寄らず入らず。
 16番ショートは、6アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。
 17番ミドルは、ドライバーは右ラフへ。PWで脱出。3打目乗らずもなんとかボギー。
 18番ミドルは、ドライバーは右ラフへ。3分探したがない。。。落ちたところもわかっていたのに。。。ラフが深い。7となる。見事なアプ&パターで今日の主役であるH.Mさんが鉄竿パーベスト。素晴らしい。
 46回。2時間。今日も90回との戦いです。
 ランチは、チャンポン麺を食す。これはまずまずでした。
 アウトへ。
 1番ミドルは、ドライバー、uでバンカーイン。寄らず入らず。しっかり2オンさせたK.Kさんが無難にパーでべスト獲得。
 2番ミドルは、ドライバーはバンカーイン。8アイアンで脱出。uで打つも左へ。寄らず入らずダボ。
 3番ショートは、6アイアンで1オン。無難にパーでベスト&ニアピン獲得。
 4番ロングは、ドライバーは左ラフへ。ラフを渡り歩き4オンならず。なんとか5オンからボギー。ナイスアプからK.Kさんが銅パーベスト。
 5番ミドルは、ドライバーは左のフェアウェイへ。ここからのuがアホ球。寄らず入らず。見事な2オンからY.Hさんが無難にパーでベスト獲得。
 6番ミドルは、ドライバー、PWで3mに2オン。も、仕留めきれず。
 茶店で休憩。
 7番ミドルは、ドライバーは右ラフへ。PWで脱出の予定が全然飛ばずにまたまたラフへ。8アイアンで打つもショボい球。寄らず入らずまたまたダボ。 
 8番ショートは、uで打つも左手前。ナイスアプで鉄パーベスト。
 9番ロングは、ドライバーは左ラフへ。なんとかuで残り150y付近へ。7アイアンで左横へ、ナイスアプで鉄パーベスト。
 43回。2時間15分。
 レストランに直行し、4者ミーティング後、散会。私は軽く風呂に入り、日本橋を目指しました。
 日光の感想・・・・今日は我々の組は3人がボールを1個ずつ失くしました。見えているんだけど発見できず。いよいよ日本オープンが迫って来ました。楽しみです。通常ではロングの9番と10番がミドルになるパー70の設定ですが、フェアウェイが広いように感じるので、優勝スコアは-5くらいでしょうか?でも、あの大洗のあのラフでの女子プロでも優勝は-10でしたから、どうなんだろうな~。グリーンのコンパクション次第だな。今は凄く柔らかいが。とにかく楽しみです。

写真

写真

日光カンツリー倶楽部のゴルフ会員権について知りたい