朝5時に半蔵門のスタジオに行き、45分ほど出演後、日光にやって来ました。
雨です。到着後、着換えて、レストランへ。
レストランスタッフの方から「前田さん、久しぶりじゃないですか?」と声が掛かる。確かに2カ月強ぶり。久しぶりだな。
縁の方々と朝食を食しながら、楽しい語り合いを90分ほど。
スタート時間の10時が近づきスタートホールへ。
雨が降る中、黒ティで進行します。
1番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。ラフが深いので打てないのでPWで出す。8アイアンで3オン。ボギー。
2番ミドルは、ドライバーはバンカーにも届かない。3オンからボギー。
3番ショートは、6アイアンで打つも左奥へ。寄らず入らず。見事な1オンから縁のA.Tさんが無難にパー。
4番ロングは、ドライバー、3w、6アイアンで3オン。無難にパー。
5番ミドルは、ドライバー、3uでショートもナイスアプでパー。ここをしっかり2オンさせた縁のN.Yさんが無難にパー。
6番ミドルは、ドライバー、PWでちょいとショート。も、ナイスアプでパー。
茶店で休憩。
7番ミドルは、ドライバーは右ラフへ。ラフが深いのでPWでレイアップ。PWで3オン。ボギー。
8番ショートは、3uで打つも左手前。寄らず入らず。
9番ロングは、ドライバーは右へ。チョン出し。3打目がショボ。結局、5オン。ダボ。ガクッ。
43回。2時間。
ランチは、パスタを食す。麺の硬いのは出来ないそう。が、味はまずまずでした。
インへ。雨が完全に上がりました。
10番ロングは、ドライバーは左ラフへ。8アイアン、5アイアンで乗らず。寄らず入らず。
11番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。チョン出し。3打目が右へ。4打目で脱出。5オンから7を打つ。ガクッ。見事なアプからA.Tさんがパー奪取。やる~。
12番ショートは、ドライバーで打つもバンカーイン。ここからナイスアウトとナイスパターでパー。
13番ロングは、ドライバー、5w、8アイアンで3オン。無難にパー。
茶店で休憩。
14番ミドルは、今日は3wで打つ。8アイアンで打つもショート。寄らず入らず。
15番ミドルは、ドライバーはナイス。3uで打つもチョロ。4打目もミス。結局、フェアウェイから4オン。ダボ。ガクッ。
16番ショートは、5wで打つも左横へ。寄らず入らず。あー、また、90との戦いであります。
17番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンで斜め前方へ。寄らず入らず。見事なアプ&パターで縁のT.Mさんがナイスパー。素晴らしい。
18番ミドルは。ドライバーは右ラフへ。uでまずまずの位置へ。PWで3オン。なんとかボギー。
46回。2時間25分。インは時間が掛かりましたね。
お風呂にサクッと入り、N.Yさんもワゴン車で郡山を目指しました。
日光の感想・・・やはりここは雰囲気がありますね。今日は男体山が見えず残念でした。が、雨が途中で上がり良かったです。黒からで今日の天候では厳しいですね。ラフに入るとスッポリですから難しいです。あと1カ月でいよいよ日本オープンですね!楽しみです。