6時20分に東松山に到着。地下の駐車場に車を停めて、ハウスに入る。すでに開いていてナイス。お手洗いとストレッチルームでストレッチ。
6時40分過ぎに受付し、2階レストランへ。ハムエッグをいただきながら談笑会。レストランスタッフの対応がナイス!
トップで中コースから。今日はLグリーンで使用ティは黒から。
1番ミドルは、ヘナチョコドライバーからセカンドの5wはナイス。も、アプ&パターが酷い。素晴らしいパター力でタケさんが銅竿ベスト。
2番ショートは、2オンからボギー。タケさんが1mに1オンしてナイスニアピンバーディベスト。ナイスアプで縁の会員さんであるH.Tさんが銅パー。
3番ミドルは、竜巻球から球がない。戻って打とうとしたが予備の球を持っていなく、おバカ。インチキドロップから8を打つ。見事な2オンからタケさんとH.Tさんが無難にパー。
4番ショートは、9アイアンで5mに1オン。放り込んで金竿バーディ。3mを沈めたタケさんがニアピン銀バーディ。ナイスアプからH.Tさんが銅パー。ナイス1オンから縁の会員さんであるM.Tさんも無難にパー。
5番ロングは、ナイスドライバー、ナイスセカンドも3打目のPWが右へ。寄らず入らずボギー。ナイス3オンのタケさんが残念パー。ナイスアプでH.Tさんが銅パー。
6番短めのミドルは、ドライバ―、9アイアンで2オン。無難にパー。タケさんとH.Tさんも無難にパー。
茶店で休憩。
7番長いミドルは、3オンからボギー。ここを見事な3打目でM.Tさんがパー奪取。素晴らしい。
8番ロングは、ドライバーは左ラフへ。チョン出し。5オンから7となる。
9番ミドルは、ドライバ―、8アイアンでバンカーイン。完璧バンカーショットで1mに。で、これを外す。パターが今日も酷い。しっかり2オンのタケさんが無難にパー。ナイスアプからH.Tさんが銅パー。
46回。1時間50分。
ランチは、ステーキを食す。旨い!値段も手頃だよね。
西へ。
1番ミドルは、4オンからダボ。見事なパター力でバーディ奪取のタケさんが金竿バーディベスト。
2番ロングは、3打目が左に行くもナイスアプで銀パー。タケさんが銅パー。
3番ミドルは、右ラフからショート。ボギー。
4番ショートは、乗らず寄らずボギー。見事な1オンから無難にパーとH.Tさんがしたが、タケさんが消しゴム隊となり銅パー。
5番短いミドルは、ドライバーは右へ。セカンドがどショート。3打目木越えにチャレンジしたが、木に当たる。なんとかボギー。しっかり2オンのH.TさんとM.Tさんが無難にパー。ナイスアプでタケさんが銅パー。
茶店で休憩。
6番ミドルは、ドライバーはナイス。7アイアンでなんとか2オン。無難にパー。この日初めてベストが来る。
7番ショートは、5アイアンで打つもショート。寄らず入らず。タケさんが1オンから無難にパーでニアニアベスト獲得。
8番ミドルは、ドライバーナイス。uでなんとか2オンしたが、3パンチ×。しっかり2オンから無難にパーのタケさんがベスト獲得。
9番ロングは、ドライバ―、3w、7アイアンでお池に。ウワー。8となる。しっかり3オンからタケさんが残念パー。素晴らしいパター力でH.Tさんが金竿パー。最後まで地主の力を発揮された。
46回。2時間。
皆様とはここでお別れし、私はサウナ水風呂を1時間堪能し、幕張へと向かいました。
東松山の感想・・・・今日はグリーンが遅く、フェアウェイの状態もイマイチでした。ま、コースは生き物ゆえ良い時もあれば悪い時もあるが、 プレータイムや昼食時間、あと、迎える姿勢や応対が素晴らしく気持ちが良い。サウナはナイスなんですが、水風呂の温度がぬるいのが残念ですね。帰り際、田村支配人と話したが、レシプロコースも増えて、会員権相場が300万は超えるのではと思っていますとおっしゃっていたが、そうなる可能性は大でしょうね。