諏訪湖カントリークラブのゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

諏訪湖カントリークラブ 1.0R 晴れ 6,225y イン43 アウト44

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 長野シリーズ2日目は諏訪湖カントリークラブです。
 昔は会員権業者が扱えたコースでしたが、今はクラブで売買がされているそうなゴルフ場です。
 到着後、まずは、レストランで数名の縁の皆様方とミーティング。
 で、インからスタート。今日もセルフです。白ティで進行します。
 10番352yミドルは、ドライバー、8アイアンでショート。ナイスアプで鉄パー。しっかり2オンから縁の会員さんであるS.Mさんが無難にパー。
 11番327yミドルは、ドライバー、PWで手前。ナイスアプでしたが、パターが酷い。手前からガシャンのS.Mさんがダイヤ竿バーディベスト奪取。ヒェー。
 12番339yミドルは、8mに3オンから3パンチで×。見事な2オンから縁のY.Sさんが無難にパー。また、ナイスアプでS.Mさんが鉄パー。
 13番162yショートは、8アイアンで乗らず。寄らず入らず。見事なアプからS.Mさんが鉄パーベスト。
 14番331yミドルは、3オンからボギー。
 15番483yロングは、ドライバー、3u、PWで3オン。無難にパー。同じくナイス3オンからY.Sさんと縁のK.Mさんもパー。
 茶店は残念ながら無人。
 16番打ち下ろし190yショートは、7アイアンで打つも乗らず。パターが下手でボギー。見事な1オンからS.Mさんが無難にパー。で、ナイスアプ&パターでY.Sさんが消しゴム銀パー奪取。
 17番512yロングは、2打目3打目をミスしたが、なんとか4mに4オン。沈めてナイス銅竿パー。見事な3オンからY.Sさんが無難にパー。
 18番393yミドルは、ドライバーは左の木に当たりあまり飛ばず。3w、52度で3オンならず。4打目もショボかったが、なんとかボギー。見事な3打目でS.Mさんが鉄パーでベスト。
 43回。2時間10分。今日のタイムは上々です。
 ランチは、朝、皆、食べ過ぎたようで軽め。私はざるうどんにする。1000円とナイスな価格。味もまずまず。ざると呼んでたが、海苔は付いてなかった。
 アウトへ。
 1番519yロングは、ドライバーはまずまず。5w、PWで3オンせず。ナイスアプで鉄パー。12mを入れたY.Sさんが金竿バーディベスト!スゲー。
 2番422yミドルは、ドライバー、3uでナイス位置へ。ナイスアプで鉄パーベスト。
 3番433yミドルは、ドライバー、5w、58度で4mに。沈めてナイス銀竿パー。5mを沈めたS.Mさんが金竿パー。
 4番154yショートは、8アイアンで打つも左へ。寄らず入らず。ナイス1オンからY.Sさんがニアニアニアを獲得。
 5番367yミドルは、ミスミスだらけながら4オン。8mを決めてナイスボギー。
 6番149yショートは、8アイアンで打つも竜巻球。木の根っこにあってそれを左打ちしたが空振り。なんと5オンで6となる。
 茶店で休憩。ここは有人でした。
 7番326y左ドッグのミドルは、uで打ってなぜかナイスな位置へ。2オンから無難にパーでベスト来る。
 8番今日は短めの(2グリーンのようです)254yミドルは、ドライバーは竜巻球。58度で打つもバンカーイン。寄らず入らず。見事なアプからY.Sさんが鉄パーでベスト。
 9番458yと短いロングは、ドライバー、5w、PWで左へ。3mに4オンから3パンチ×。素晴らしいアプ&パターでY.Iさんがパー。
 44回。2時間15分。
 お風呂にサクッと入り、14時前に幕張を目指しました。4時間後、幕張に到着。
 諏訪湖カントリークラブの感想・・・高台を上っていくゴルフ場で諏訪湖が見えるなどの景色が良いかと思ったが、残念ながら見えなかった。標高は1000m超とのことでした。芽があるようでしたが、私にはよく読めなかった。コース的にはとてもオーソドックスなコースでした。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真