約10日ぶりとなる狭山です。今年の春に比べてかなり状態が戻って来ていた狭山でしたが、今日はどうでしょうか?
今日は使用グリーンがBグリーンで、使用ティは黒です。
西から。全員で相互マッチを行う。
1番408yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。uでのセカンドが左へ。寄らず入らず。見事なアプでH.Nさんが鉄パーベスト。
2番230yショートは、ドライバーで打つも届かず。花道からナイスアプで鉄パー。見事なバンカーショットで縁のK.Yさんが砂銅を獲得。
3番513yロングは、ドライバーは左ラフへ。3u、52度で6mに3オン。無難にパー。2mに3オンのK.Yさんが沈めてナイスバーディベスト。スゲー。縁のS.Iさんも見事なパター力で銀竿パー。
4番365yミドルは、ドライバーは竜巻球。8アイアンで斜め前方へ。寄らず入らず。13mに2オンのH.Nさんが放り込んで銀竿バーディベスト。いやーこりゃ参ったなー。S.Iさんも2オンから無難にパー。
5番387yミドルは、ドライバーは右へ。林入り口から8アイアンでまずまずの位置へ。アプはショボかったが、スライスラインを読み切りナイス金竿パーベスト。
茶店に寄る。
6番185yショートは、uで打つも左へ。なんとか2mに寄せる。S.Iさんが18mに1オン。K.Yさんが19mに1オン。で、S.Iさんがこれを放り込んでニアニア銀竿バーディベストを獲得。消しゴム隊長の私はガックリ来たようで、2mをショート。
7番454yと長いミドルは、ドライバー、3wで全然ショート。寄らず入らず。
8番386yミドルは、ドライバーはショボい球でバンカー手前。uで打つも右へ飛んでバンカーイン。寄らず入らず。見事な攻め方でしっかり鉄パーのH.Nさんがベスベスも獲得。
9番554yロングは、ドライバーは右へ。3uでのセカンドは完璧。8アイアンでの3打目がショボい。アプはまずまず。1.7mを外してボギー。見事な3オンからK.Yさんが無難にパーでベスト獲得。
42回。2時間05分。H.NさんとK.Yさんに1ダウンで敗戦。S.Ⅰさんには1アップで勝利。
ランチは、今日も10日前と同じ「鉄鍋四川風麻婆豆腐と棒棒鶏の中華定食」を食すも今日も旨い美味い!
東へ。ハウスを出る時、コース管理を任されているG社のM社長にお会いする。フェアウェイなどの芝の状態、見事に回復しましたね~。良かった良かった!とお話ししました。
1番496yロングは、ドライバーはまずまず。3w、52度で30センチに。OK鉄バーディベスト。H.Nさん、K.Yさんが無難にパー。S.Iさんが銅パー。
2番388yミドルは、ドライバーは右へ。セカンドがショボ。ボギー。見事なアプからK.Yさんが銅パー。S.Iさんが鉄パー。
3番153yショートは、7アイアンで打つも池に入っての水切り球。ボギー。見事な1オンからS.Iさんが無難にパーでニアピンベスト獲得。
4番322yミドルは、ドライバーは左へ。8アイアンで転がすもオーバー。なんとかボギー。
5番397yミドルは、ドライバーは左ラフへ。uで打つも右バンカーイン。寄らず入らず。
6番402yミドルは、ドライバーは狙いより左へ。フェアウェイだが狙い辛い。7アイアンで打つもバンカーイン。寄らず入らず。素晴らしいパター力でH.Nさんが金竿パーベスト獲得。
茶店で休憩。
7番208yショートは、3uで打つも竜巻球。セカンドを8アイアンで転がすも奥のカラーへ。ここから3パンチ。ガクッ。今日初のダボ。
8番573yロングは、ドライバーはヘナチョコ球でしたがなんとかフェアウェイへ。3w、6アイアンで3オンを狙うも左へ。まずまずに寄せるも入れ切れず。ボギー。見事なアプ&パター力でH.Nさんが銅パーベスト。お三方とパター力の差を感じる。。。
9番430yミドルは、ドライバーはまずまず。uで打つもショート。52度でのクッション転がしでナイス銀パー。H.Nさんが金パー。
43回。2時間15分。バーディはあったがパーが1個じゃなー。H.Nさんには東でも1ダウンで敗戦。K.YさんとS.Ⅰさんには勝利。
お風呂に入り、狭山を後にしました。
狭山の感想・・・・・春のあの痛ましい芝の状態から、よくぞ回復しました!今や、完璧な状態になっています。先日からの飯能、日光、狭山と素晴らしい状態でゴルフが出来ています。今日も朝から8時過ぎのスタートコール10数名分がアナウンスされていましたが、会員は予約をしなくて良いこの素晴らしい環境で、練習環境の素晴らしさ、エレベーターまであるクラブハウスの荘厳さ、そして食事の美味しさと安価さ。また、そういうことからプレー料金も他クラブより安価だし、コースは平らでナイスなレイアウト。雰囲気も明るくフレンドリー。私はとっても素晴らしいと思います。