約1年ぶりとなる宍戸ヒルズ西です。
今日は岩間インター経由ではなく、石岡小美玉スマートインターで降りてやって来ましたが、時間的にはそうそう違いはないかな。
到着後、着替えてレストランへ。
洋定食単品をいただき、西アウトから。今日は白ティから。
1番358yミドルは、ドライバーはナイス。7アイアンで打つも竜巻球。なんで。ボギー。
2番485yロングは、ドライバーは左ラフ。3uで打つもショボ。3打目をuで打つも右へ。寄らず入らず。ナイスアプでT.Kさんが銅パー。
3番150yショートは、7アイアンで打つも右へ。ナイスアプで鉄パー。見事な1オンからT.Kさんが無難にパー。
4番359yミドルは、3wで打つ。9アイアンでのセカンドが右へ。簡単なアプが寄らず入らず。
5番350yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンで8mに2オン。で、ここからアホの3パンチ。
雨が強くなり合羽を着る。
6番545yロングは、ドライバーは左ラフへ。3u、7アイアンでピン右のカラーへ。ここからのパターが弱い。で、1.5mを外してボギー。最近の私のパターはかなりおかしい。
ここで前の組から「変則ながら、後ろの組も今日はいないから、ここでランチとしよう」の提案が。素晴らしい。
で、ここで昼食とする。
10割そばを食す。はい、グッドです。で、おつまみ類もナイスです。
1時間休憩し、雨はやり過ごして再スタート。
7番160yショートは、7アイアンで打つも右へ。寄らず入らず。見事な1オンから草野総支配人が無難にパー。
8番390yミドルは、3オンからボギー。
9番423yミドルは、ドライバー、3u、58度で3オン。で、3パンチダボ。しっかり2オンのT.Kさんが無難にパー。
45回。時間は不明。とにかく酷いゴルフ(笑)。
10番471yロングは、ドライバー、5w、52度で3mに3オン。が、掠りもせず。2mに3オンのT.Kさんが今日2個目の鉄バーディ奪取。総支配人も3オンから無難にパー。
11番374yミドルは、ドライバーはまずまず。5アイアンで18mに2オン。無難にパー。見事なアプから総支配人が銅パー奪取。
12番325yミドルは、右ラフから9アイアンで打つもどダフリでお池にジャブン。ドロップして40センチに。なんかとボギー。見事なアプからF.Mさんが鉄パー。
13番155yショートは、7アイアンで打って10mに1オン。ここから3パンチ。見事な1オンからT.Kさんも無難にパー。素晴らしいアプから総支配人が銅パー。素晴らしい消しゴム。
14番383yミドルは、ドライバーは竜巻球。セカンドをuで打つもOB。打ち直しはチョロ。結局8を打つ。このあたりから夢遊病者になる。
15番580yロングは、ドライバーは右へ。チョン出し等々で5オン。7を打つ。
茶店で休憩。ここはモエ・エ・シャンドンが置いてあるんですよ。PGMはザ・竜にも置いてありますが、草野総支配人曰く「真似されたんです!!」と笑っておられました。
16番155yショートは、7アイアンで打つも池に入って水切り。左打ちからナイスボギー。
17番ミドルは、3オンからボギー。ここはホント難しい!
18番374yミドルは、白から打っても蝉川泰果のバンカーにも届かない(笑)。5wで打つもバンカーイン。寄らず入らず。見事なアプから総支配人がパー奪取。
47回。時間は不明。
お風呂にサクッと入って(サウナ水風呂)懇親会。その後、宍戸ヒルズを後にする。
宍戸ヒルズの感想・・・・素晴らしいにはメンテナンス。今年はどこもフェアウェイが良くないが、ここ宍戸は素晴らしいね!で、雨なんて全く問題なしのグリーンはもちろん、フェアウェイやラフ、で、もってバンカーまでも雨なんてどこ吹く風!これだけ雨に強いコースって、日本一かも!で、食事が素晴らしいし、サウナの水風呂がぬるいって言ったら、冷たいのに変わっていたし。イヤー素晴らしい。スタッフ教育も素晴らしいしね。ここは確かに都心からは遠いけれども、それなりのゴルフ場でより満足ができるゴルフがしたいという方には最適なゴルフ場です。いやーホント、素晴らしい。