藤ヶ谷カントリークラブのゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

藤ヶ谷 1.0R 晴れ 6,291y イン44 アウト37

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 今日は加賀屋杯イン小金井でお世話になった村口史子プロが社会貢献活動の一環チャリティイベント(第8回子ども食堂チャリティーコンペ)に出席します。
 藤ヶ谷でのプレーは久しぶりです。4か所からのショットガンスタートです。
 私の幕張の自宅を5時半に出て6時半に到着です。
 まずは着替えてレストランへ。もう縁のK.TさんとK.Kさんはお席に着いておられます。スルー(軽食をはさむ)で廻るそうなので黄金水と洋定食と単品ハムエッグを食します。
 時間になり、パターを転がします。今日は高麗グリーン。使い始めなのか転がりはイマイチです。
 我々はイン10番から。使用ティは私とK.Tさんは青。レジェンドK.Kさんと今日ご一緒してくださる内田真由美プロは白ティからです。
 10番472yロングは、ドライバーはナイスと思ったが木の後ろ。3wでスライスの予定が逆球。林からチョン出しをミス。5オンからやっとのボギー。見事な3オンから内田プロとK.Kさんが無難にパー。
 11番409yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンでのセカンドがデカい。このゴルフ場転がる転がる。ボギー。完璧なセカンドで2mに2オンのプロが放り込んで鉄バーディベスト。 
 12番488yロングは、ドライバーはまずまず。3wでのセカンドがショボい。3打目を5wでショートもナイスアプで銅パー。しっかり3オンのプロとK.Kさんが無難にパー。
 13番170yショートは、7アイアンで打つも手前のバンカーイン。ここからナイスアウト。1mに。が、これを外す。アホ。見事な1オンからプロが楽々パーもK.Tさんがナイス鉄パーで消しゴム完成。
 茶店で休憩。
 14番370yミドルは、ドライバーはまずまず。9アイアンで打つもちょいとショート。も、ナイスアプで1mに。が、これをまた外す。下手過ぎてもう嫌。8mを放り込んだK.Tさんが銀竿バーディベスト。スゲー。10mに2オンのK.Kさんが楽々パー。1,3mを沈めたプロが銅パー。
 15番159yショートは、7アイアンで打つもバンカーイン。これまたナイスアウト。今日はバンカーが上手い。1.3mに寄せたが、これを外す。掠りもしない。。。8mに1オンのプロが無難にパーでニアニアベスト獲得。 
 16番282yと短いミドルは、ドライバーはまずまず。52度で打つも右に出る。ナイスアプで80センチに。が、これも外す。しっかり2オンのプロとK.Kさんが無難にパー。K.Tさんがナイスバンカーショットで銅砂パー。
 17番367yミドルは、ドライバーは左へ。斜め前方へ。3オンからボギー。ビッグドライブからプロとK.Kさんが無難にパー。
 18番360yミドルは、ドライバーはバンカーイン。8アイアンで打つもショート。3打目も乗らず。やっとのボギー。
 44回。2時間05分。パターが下手過ぎて波に乗れず。
 軽くランチパックをいただく。
 1番500yロングは、ドライバー、3w、58度で1.8mに3オン。が、これまた入らず。ガクッ。プロがナイスアプで銅パー。
 2番175yショートは、6アイアンで打つもバンカーイン。これまたナイスアウトで40センチに。ナイス鉄砂。プロは見事な1オンでしたが、マエシン消しゴム隊。
 3番487yロングは、ドライバー、3w、52度で奥7mに3オン。が、入れきれず。も、ベスト獲得。
 4番396yミドルは、ドライバー、8アイアンでバンカーイン。ここから4mに。で、これを沈めてナイス砂銅竿パー。初めて入った。しっかり2オンさせたプロとK.Kさんが無難にパー。
 茶店で休憩。
 5番428yミドルは、ドライバーは完璧。6アイアンで打つも右手前。ナイスアプで鉄パー。ここもしっかり2オンのプロとK.Kさんが無難にパー。
 6番140yショートは、9アイアンでピン左手前6mに1オン。奥16mをプロが放り込んで金竿バーディベスト!スゲー。マエシンビビッて入らずもニアニアを獲得。 
 7番377yミドルは、ドライバーはナイス。6アイアンでのセカンドが右へ。も、ナイスアプで銅パーベスト。
 8番337yミドルは、ドライバーは左ラフもナイス飛び。PWで奥8mに2オン。無難にパー。7mを放り込んでK.Kさんが銀竿パー。
 9番367yミドルは、ドライバーはナイス。6アイアンでのセカンドは右へ。ここからのアプが奥のカラー付近へ。なんとかボギー。
 37回。2時間半。
 時間があるのでゆっくりお風呂に入り、冷シャワーとお風呂を繰り返す。
 その後、村口史子プロと米山みどりプロのトークショー、入札制のチャリティオークションの発表会、そして表彰式と進み、お開き。
 藤ヶ谷の感想・・・・林間コースではあるが、9番のように左右がOBのホールもあるという造り。アウトもインも3番目までにロングが終わるという珍しい造りであります。フェアウェイの状態は昨日のゴルフ場の方が良かったかな。レストランやフロントの応対はナイスでありました。部外者が言うことは失礼とは存じますが、このコースはせっかくカートがあるしキャディ付きなんだからフェアウェイ走行したら良いと思うがなー。水はけに問題があるのかもしれないが、完全にウエットでない日だけでもそうしたら良いと思うが、、、。

写真

写真

写真

写真

 

藤ヶ谷カントリークラブのゴルフ会員権について知りたい