城陽カントリー倶楽部のゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

城陽 1.0R くもり時々雨 6,525y アウト54 イン42

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 来たくて仕方なかった城陽カントリー倶楽部にようやくやって来れました。とにかく風情があります。名門の風格が漂います。
 雨が少し降ってますが、8時56分スタートを9時半に変えてもらい、スタートすることに。
 今シリーズ体調がイマイチでした縁のJ.Oさんでしたが、今回は残念ながらここでリタイヤされることに。8時40分の倶楽部バスに乗って帰られるのをお見送り。
 ハウス内にはスコットランドの倶楽部のように歴代のプレジデントとキャプテンの方のお名前がボードに。凄い。
 時間になり、西アウトから。今日は青ティで進行します。
 なぜかM.Cさんのテンションが高い。
 1番443yミドルは、ドライバーはまずまず。3wで打つも右へ。寄らず入らず。
 2番181yショートは、uで打つもバンカーイン。寄らず入らず。奥13mに1オンした縁のM.Cさんが放り込んでバーディ奪取。スゲー。
 3番465yロングは、ドライバーは左へ。6アイアン、3w、52度で4オン。ここから3パンチ7を打つ。
 4番344yミドルは、ドライバーはまたまた左へ。チョン出し、4オンのダボ。
 茶店で休憩。
 5番339yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。セカンドを8アイアンで打つも真左へ。OB。打ち直しはチョロ。5オンから7となる。
 6番345y打ち下ろしミドルは、皆様はuで打たれたが、私はドライバーで打つも竜巻球でOB。3打目はまたまた竜巻球でしたが、隣に出てるということで。8アイアンでバンカーイン。ホームランで8となる。見事なアプから縁のS.Mさんがパー。
 7番564yロングは、ドライバー、3wがチョロ。9mに4オン。ここから3パンチダボ。もう駄目だ。。。
 8番336yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。9アイアンで打つも乗らず。なんとか寄せてパー。
 9番182yショートは、5アイアンで打つも竜巻球。3オンダボ。
 なんと54回。1時間45分。
 ランチは、お勧めの担々麺を食す。変わった味でした。
 インへ。
 10番553yロングは、ドライバー、5w、uで乗らず。ナイスアプで1mに。沈めてナイスパー。
 11番374yミドルは、ドライバー、uでバンカーイン。3mに3オン。沈めてナイスパー。7mを放り込んでM.Cさんもパー。
 12番390yミドルは、ドライバーはクロスバンカーイン。uでチョロ。3オンのボギー。
 13番157yショートは、7アイアンで打つも引っ掛かる。寄らず入らず。
 14番566yロングは、ドライバー、3w、8アイアンで左カラーへ。無難にパー。
 15番414yミドルは、ドライバーは竜巻球。1ペナゾーンへ。ドロップして3打目が花道へ。ここからどショート。なんとかダボ。
 茶店で休憩。
 16番177yショートは、uで打つもバンカーイン。寄らず入らず。素晴らしいショットで2mに1オンのS.Mさんが残念パー。
 17番366yミドルは、ドライバーはナイス。9アイアンでピン奥カラーからの9mをキャディのHさんのアドバイス通りスライスで打つとなんとカップインのバーディゲット。ありがとう。
 18番320yミドルは、ドライバーは左へ。チョン出し。3打目がバンカーイン。これぞ佐藤儀一さん!白山コースみたい。出ただけ。ダボ。ナイスアプ&パターでM.Cさんがパー。素晴らしい。
 42回。1時間50分。54には参りましたね(笑)。
 素晴らしいお風呂にゆっくり入り、城陽を後にしました。
 城陽の感想・・・・・アップダウンはありますが、とても戦略的で面白いゴルフ場。とても難易度が高いゴルフ場でした。また、お風呂がとても素晴らしい。一度しか来ていないが、とても良い文化を持ったゴルフ場・俱楽部であると感じました。ここもぜひまた来たいですね。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真