那須ツアー2日目です。
朝からグリーンジャケットを聴きながら温泉を十二分に堪能し、ハムエッグ和膳を食し、アウトから。今日も黄色ティです。
今日はゴルフ一家のT親子に石川県チームが挑みます。
1番ミドルは、今日もドライバー、5アイアンで2オンしたがアホの3パンチ。も、アミーゴの縁のY.Sさんがナイスアプでパー。2ポイント獲得。
2番ミドルは、ナイスアプでパー。ナイスアプでT.Tさん(父)がパー。1ポイントロス。都合+1。
3番ミドルは、アゲンストの中飛ばず。ここから右へ。3打目が乗らず。奥から3パンチで7となる。2ポイントロスで都合-1。
4番ミドルは、3オンからボギー。1ポイントロス。都合-2。
5番ロングは、なんと5オン。7を打つ。2ポイントロスで都合-4。
茶店で休憩。
6番右ドッグのミドルは、3打目が寄らず入らずボギー。ナイスアプでY.Sさんがパー。ありがとうアミーゴ。2ポイント獲得で都合-2に戻す。
7番ロングは、ドライバー、3wが左へ。5アイアン転がしでカラーへ。なんとかパー。父もナイスアプでパー。2打で左ガードバンカーまで飛ばしてたY.Tさん(息子)が1mに3オン。同じ位置からY.Sさんが1.3mに3オン。アミーゴ外して息子が入れる。2ポイントロスで都合4ポイントダウン。万事休す。
8番ショートは、3uで打つも右のバンカーイン。なんとか3mに。沈めてナイスパー。手前4mに1オンの父が放り込んでバーディゲット。完敗です。。。
9番ミドルは、ドライバー、3uで左へ。ナイスアプ&パターでパー。が、焼石に水。
44回。1時間50分。
スルーでインへ。あまりの完敗のため、ハンディをお願いし、Y.Sさんが2ホールでハンディを貰うことに。
10番ロングは、ドライバー、3w、58度で4mに3オン。入らずパー。しっかり2オンの息子が楽々2パットでバーディ。流石!Y.Sさんと父もナイスパー。2ポイントロス。
11番左ドッグミドルは、ドライバーナイスもセカンドがショボ。寄らず入らずボギー。見事な2オンから父が無難にパー。息子もナイスアプからパー。2ポイントロスで都合-4。
12番ロングは、ドライバー、3w、PWでショート。も、ナイスアプでなんとカップインバーディ。嬉しい。ハンディが効いて1ポイント獲得で都合-3。
13番ショートは、6アイアンで打つもショート。も、ナイスアプでパー。奥から絶妙のアプで息子がパー。分け。
14番ミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンがトップもラッキーカラーへ。パターで寄せてパー。しっかり2オンの息子も無難にパー。分け。
15番ミドルは、ミスを続けるもなんとか粘り4オンからナイスボギー。Y.Sさんのハンディが効いてナイス2ポイントゲット。都合-1。
16番ショートは、ドライバーで打ってナイス位置からアプがショボ。ボギー。も、なんとか1ポイント返してイーブンに。
17番ミドルは、3オンからボギー。8mを沈めた父がナイスパー。また、素晴らしいアプからY.Sさんがパー。息子もナイスアプでパー。1ポイントロスで都合-1。
18番ミドルは、ドライバーは右へ。この傾斜地から3uでナイスボール。なんとカラーまで行っていた。しっかりパターで寄せてパー。2ポイントゲットで都合+1となり逆転勝利で都合チャラに。ハンディが効いた。
39回。都合83回。3時間55分。
ランチは仔牛のカツレツとミネストローネを食す。旨い!
皆様は2ラウンドに行かれました。
私はゆったりと温泉タイム。最高!泉質が戻りました!
那須の感想・・・・・ここも来れば来るほど味わい深さを感じるゴルフ場です。コースはメモラビリティが高く、ビューが最高で温泉は超最高ですし、食事もグッド。