岐阜カンツリー倶楽部のゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

岐阜 1.0R 晴れ 6,404y アウト42 イン46

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 名古屋駅前からレンタカーで約50分で到着です。
 岐阜で最も歴史あるゴルフ場です。
 残念ながら、朝はレストランがやっていません。スタート小屋で缶ビールとトーストを食していますと、しばらくお会いしていなかった縁のS.Tさんがスタート小屋にお越しになられ握手。ここの会員さんになられたそうな。昼はカレーうどんがお勧めと伺う。
 時間になり、アウトから。今日は白ティ。キャディさんは贅沢にもお二人が。今日は肩が調子良さそう。
 1番ミドルは、ドライバーはショボ。5アイアンでショート。なんとか銅パーベスト。
 2番ミドルは、ドライバー、5アイアンで2オン。無難にパー。で、3打目のバンカーショットをオーバーさせたM.Iさんがなんとこのチップを放り込んでダイヤモンド竿獲得。やられた~。
 3番ロングは、ドライバー、3w、PWで3オン。無難にパーでベスト来る。
 4番ショートは、8アイアンで打つもショボ。ボギー。見事なアプからM.Iさんが銅パーベスト。
 5番ミドルは、4オンからダボ。しっかり2オンのM.Iさんが無難にパーでベスト獲得。
 茶店で長めに休憩。
 6番ショートは、5アイアンで打って1オン。無難にパー。ナイスアプでM.Iさんが銅パー。
 7番ミドルは、3オンからボギー。ここでW.Oさんとは勝負あり。
 8番ロングは、2mに4オン。が、外してボギー。痛いミス。見事な3オンから縁のW.Oさんが無難にパーでベスト獲得。M.Iさんとはマッチイーブン。
 9番ミドルは、ドライバー、8アイアンでバンカーイン。なんとか2mに3オン。これも外してボギー。1mを沈めたM.Iさんが銅パーベスト。1ダウンで敗戦。
 42回。1時間50分。
 10番横の茶店で、先程リコメンドしてくださったカレーうどんを食す。美味い!
 10番ロングは、竜巻球からショボショボを繰り返しましたが、ナイスパットで銀竿砂ボギー。
 11番ミドルは、3オンからボギー。
 12番ショートは、5アイアンで打つもデカい。寄らず入らず。
 13番ミドルは、3オンからボギー。
 14番ショートは、3uで打つもバンカーイン。寄らず入らず。
 茶店で休憩。
 15番長いミドルは、ドライバー、3w、52度でショート。なんとかボギー。
 16番ロングは、4オンからボギー。ナイスアプ&パターでW.Oさんが銅パーべスべスべスベスベス獲得。やられた~。
 17番ミドルは、3オンからボギー。インはM.Iさんに勝利確定。W.Oさんとはイーブン。
 18番ミドルは、ドライバー、8アイアンでショート。寄らず入らず。見事なアプ&パターでW.Oさんが銅パーベスト。1ダウンで敗戦。・
 46回。2時間。
 お風呂に入り、レストランでパスタを食し、懇談会後、岐阜カンツリーを後にしました。
 岐阜の感想・・・・上田治氏の設計コースであるが、実に味わい深い。今の時期は仕方がないが、今日は砂がフェアウェイに大量に撒かれていて、難しいコンデションでした。何度でも来たくなるゴルフ場です。ただ一つ、名門なら朝のレストランはやってて欲しいですね。

写真

写真

写真

写真