2ヵ月ぶりの我孫子です。
私が到着したと同時に縁のM.CさんとS.Nさんが続けてご到着。M.Cさんから3.17加賀屋杯の賞品に使って!と自動調理鍋をいただく。ありがとうございます。
まずは、受付後、着替える前にS.Nさんにサインをいただき、一緒に担当のH女史に株の書換のために手渡しする。あとで書換てお渡ししますね!で別れる。
着替えてレストランで縁の会員さんであるT.Tさんを交えて談笑タイム。
ハムエッグ、さつま汁をいただく。美味い!さ、行こうかという時、H女史が株券の書換が終わりました!とレストランにお越しくださる。仕事が早い。流石。
アウトから。青ティ使用。
1番ミドルは、ドライバー、8アイアン、52度で寄せてパー発進。
2番ミドルは、フェアウェイから5wでバンカーイン。ホームランで6を打つ。
3番ショートは、uで1オン。無難にパー。ナイスバンカーからS.Nさんがパー奪取。
4番ミドルは、ドライバー、PW、52度でパー。スーパーセカンドでM.Cさんがバーディゲット。スゲー。
5番ミドルは、ドライバー、PWで6mに2オン。放り込んでバーディ奪取。イエーイ。
6番ロングは、ドライバーは右へ。木に当たる。3w、9アイアンでショート。も、ナイスアプでパー。
茶店で休憩。
7番ショートは、5アイアンで打つもバンカーイン。寄らず入らず。
8番ロングは、ドライバーはバンカーイン。ここから出ず出ず出ずを繰り返し、10となる。恥ずかしい。。。
9番ミドルは、ドライバー、6アイアン、58度でナイスパー。
43回。1時間50分。
ランチは、ニンニクスープとサラダとする。ここの料理は素晴らしい。
インへ。
10番左ドッグのロングは、ナイスドライバー、セカンドもまずまずも3打目がショボ。ボギー。見事な3オンからM.Cさんが無難にパー。
11番ミドルは、3オンからボギー。見事な2オンからM.CさんとS.Nさんが無難にパー。
12番ロングは、ドライバーをバンカーに入れて苦戦しながらもなんとか3mに4オン。沈めてナイスパー。
茶店で休憩。
13番ショートは、8アイアンでなんとか1オン。なんとかパー。
14番ミドルは、ドライバー、8アイアンで2オン。無難にパー。
15番ショートは、7アイアンで打つもバンカーイン。寄らず入らず。素晴らしいティショットでM.Cさんが60センチに1オン。ナイスバーディ。今日2個目。我孫子の女神が呼んでいるのかな~?
16番ミドルは、3オンからボギー。
17番ミドルは、これまた3オンからボギー。この難ホールを見事な3打目からM.Cさんがパー奪取。
18番ミドルは、4オンからダボ。ここも素晴らしい1,2,3,4打でM.Cさんが連続パー。素晴らしい。
43回。1時間55分。
お風呂に入り、レストランで4者ミーティング。その後、解散。
我孫子の感想・・・プレースピードのサクサク感。メンテナンス力。予約の取り易さ。スタッフの応対力。売店の商品の充実。食事の味とその料金。非の打ち所がない。ホント素晴らしい。