那覇ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権をご購入されたいお客様へ

那覇 1.0R くもり 7,000y アウト48 イン46

写真

写真

写真

写真

 沖縄シリーズ2日目です。今日も那覇ゴルフ倶楽部です。
 朝一、残念なお知らせが。今日ご一緒する予定だった新垣くららさんとの同組ゴルフがくららさんの取材が入ったことでなくなってしまったことだった。残念至極。
 まずは、茶店に寄り、オリオンビールから始めます。
 アウトから。今日も青ティ進行です。
 1番ミドルは、3オンから残念ボギー。
 2番ロングは、3打目をuで打つも木に当たりカーン。紛失球となる。戻って打ち直しし、6オン。なんとかダボ。しっかり3オンの縁のW.Oさんが無難にパーでベスト獲得。
 3番ショートは、ショボい球からボギー。
 4番ミドルは、8mから80センチを外して3パンチダボ。素晴らしいバンカーショットから砂竿銀で縁のK.Yさんがパー。W.Oさんが残念パー。
 茶店で休憩。今日がお産前の最後の出勤日だそう。
 5番長いミドルは、ドライバー、3w、52度で3オン。ここからまたまた90センチを外して3パンチダボ。20センチに3オンさせたK.Yさんがパーベスト。
 6番ロングは、ちょっとイライラ感から90センチに5オン。で、これも外してダボ。これだけショートパットを外すと辛い。
 7番ミドルは、ドライバー、3uでカラーへ。ここから1mに。で、これも外してボギー。もう嫌!
 8番ショートは、3uで手前9mに1オン。良しと思ったが、W.Oさんが2mに1オン。そんな。。。W.Oさんが放り込んでナイスバーディ。ニアニア銅バーディべスト。私は初パー。
 9番ミドルは、3オンからボギー。
 48回。1時間45分。
 軽くおにぎりとオリオンビールとウズラの卵揚げを食す。
 インへ。
 10番ロングは、昨日は上手く行ったが今日はダメダメで4オンボギー。
 11番ミドルは、セカンドをバンカーイン。3打目も先のバンカーイン。なんとかボギー。
 12番ショートは、竜巻球からバンカーイン。寄らず入らず。砂場の達人K.Yさんがこれまたナイスアウトで10センチに。銅砂ベスベス。素晴らしい!
 13番ミドルは、ドライバー、3wでも全然ショート。3オンからボギー。
 14番ミドルは、ドライバー、uで2オン。無難にパー。同じくナイス2オンのW.Oさんも無難にパー。
 茶店で休憩。
 15番ミドルは、ドライバー、3wでバンカーイン。出ただけ。ダボ。見事な2オンからK.Yさんが無難にパー。また、ナイスアプでW.Oさんが銅パー。
 16番ロングは、ドライバー、3w、52度で6mに3オン。無難にパー。ナイスアプ&パターからW.Oさんが銅竿パー。
 17番ショートは、ティショットがチョロでお池にジャブン。ドロップして2mに3オン。決められずダボ。これが痛かった。
 18番ミドルは、ショボショボを繰り返しダボ。
 46回。合計3時間50分。
 お風呂に入り、タクシーを呼んで、那覇空港へと向かいました。
 那覇ゴルフ倶楽部の感想・・・沖縄でサクサクゴルフをするならここです。ここはグリーンが難しい。とてもストレートなレイアウトなので私は大好きです。空港まで近いのも最高です。とにかく、花粉がないのが沖縄の最大の魅力です。マイナス点はレストランの味だけです。

写真

写真

写真

写真