約6週間ぶりの袖ヶ浦です。
ここは私の自宅から行き帰りがとても楽なゴルフ場です。
まずは、到着して、レストランで独りミーティングです。
その後、パターを転がして、アウトから。今日のグリーンはニューで使用ティは青で行きます。
1番ミドルは、ドライバーは右ラフへ。3uでナイスボール。カラー手前くらいかな。で、行ったがない。ないって、、、そんなはずがない。今日の主役である同伴者のY.Mさん曰く「さっき、前田さんのボールのすぐ近くにカラスがいたんです。きっといたずらされたんだと思います」ということで、では、甘えて、あったと思しき地点にドロップして進行させてもらうことに。おまけのパー。
2番右ドッグのロングは、ドライバーは竜巻球。なんとか発見。7mに4オン。ここから怒涛の3パンチで7を打つ。ヒェー。
3番ミドルは、ドライバーは右ラフ。3wで打つも左のバンカーイン。寄らず入らず。
4番右ドッグのミドルは、ドライバー、3uで右へ。ナイスアプ&パターでパー奪取。
茶店で休憩。
5番ショートは、uで打つもデカい。アプはナイスもパターが入らず。
6番ミドルは、ドライバー、9アイアンで5mに2オン。放り込んでバーディ。見事な2オンからY.Mさんが無難にパー。
7番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。5アイアンでのインテンショナルフックで花道へ。ナイスアプもパターが入らず。
8番ショートは、6アイアンで奥に1オン。無難にパー。
9番ロングは、ドライバー、3w、PWで1mに3オン。沈めてナイスバーディ。9mに3オンのY.Mさんが無難にパー。ナイスアプでY.Iさんもパー奪取。
39回。2時間10分。前の3サムが速い。全く見えなくなった。後ろの3サムにはずっと付かれてた。
ランチは、あんかけ焼きそばを食す。まずまずかな。
インへ。
10番ミドルは、ドライバー、7アイアンで奥へ。寄らず入らず。
11番ミドルは、ドライバーは竜巻球。酷い位置から右へピュー。3打目はチョン出し。4オンのダボ。
12番ショートは、7アイアンで打つも左のバンカーイン。寄らず入らず。
13番ミドルは、ドライバーは竜巻球。3uで右へ。ナイスアプでしたがパターが決まらず。
14番ミドルは、ドライバー、5wでショート。も、ナイスアプでパー。同じくナイスアプからY.Mさんもパー奪取。Y.Mさんはホント距離が出ます。
15番ミドルは、ドライバーは右のバンカーイン。uでカットに打つも左のバンカーイン。ナイスアプでパー。
16番左ドッグのミドルは、ドライバー、3w、52度で手前8mに3オン。無難にパー。
17番ショートは、3wで打つも右へピュー。ややこしい位置へ。白線内でしたので、ドロップ。なんとか2オン。ボギー。
18番ロングは、ドライバー、3wで左の大木の裏へ。58度の高い球で越そうとしたが、木に当たる。4オンからボギー。
43回。2時間10分。
お風呂に入り、レストランへ。で、4者談義。で、Y.Mさんからは「宜しくお願いします!」とのお下知をもらい、その後も雑談したのちに散会。
袖ヶ浦の感想・・・・行きが幕張から25分程度。帰りが日本橋まで50分ほど。近い、早い。で、今日のフェアウェイは超超完璧。ラフも完璧。グリーンもスピード・コンパクションともに完璧。コースに関しても絶賛するばかりで非の打ち所がない。食事もまずまず。うん、素晴らしかったね。