2日間コンペの初日です。
幕張から50分弱でしたね。
到着後、レストランへ。ボトルを入れて3人で飲みます。ハムエッグを食しながら。
きみさらず時代は何度となく来ましたが、PGMマリアになってからは初めてのプレーとなります。
インから。白ティで進行します。
10番ロングは、ドライバー、セカンドはまずまずも3打目がまさかのオーバー。チャックリで7を打ちます。尾口プロが無難にパー。M.Oさんも無難にパー。
11番ショートは、ちょいとショート。1.3mに。入れて銀パーベスト。
12番ミドルは、3オンからボギー。バンカーインからナイスアプナイスパターでN.Yさんが銀砂竿パー。しっかり2オンからM.Oさんも無難にパー。
13番ミドルは、ドライバー、8アイアンでショート。簡単なアプをミス。ボギー。ナイスアプでプロが鉄パーベスト。
茶店で休憩。
14番ロングは、ドライバー、5アイアン、52度で3オン。無難にパー。奥13mに楽々2オンのプロがバーディ。ナイス3オンから放り込んだN.Yさんもバーディ。
15番ミドルは、3オンからボギー。見事な2オンからプロが楽々パー。
16番ミドルは、2オンからアホの3パンチボギー。
17番ショートは、7アイアンで2.5mに1オン。残念パーもニアピンダブルが来る。このホールはなんと全員が1オンからパー。
18番ミドルは、3オンからボギー。見事なセカンドで1mに2オンのプロがしっかりバーディベスト。
43回。2時間半。
ランチは、うどんを食す。まずまず。
アウトへ。
1番ミドルは、3オンからボギー。ナイスアプからM.Oさんが無難に鉄パーベスト。
2番ショートは、1オンから無難にパー。同じくN.Yさんも無難にパー。ナイスアプでプロが消しゴムパー。
3番ロングは、ドライバー、3u、3uで右へ。寄らず入らず。見事な3オンからプロがパーベスト。
4番ミドルは、しっかり2オンから無難にパー。M.Oさんも2オンから無難にパー。
5番ミドルは、左ラフからアホを繰り返し7を打つ。
茶店で休憩。
6番ショートは、奥8mに1オン。で、これを放り込んでナイス金竿バーディベスト。6mに1オンのM.Oさんが残念パー。で、プロが鉄パー、N.Yさんが銅パーで消しゴまれた。
7番ロングは、ドライバー、5アイアンで変な位置へ。足場が悪い位置からの3打目がチョロでOB。8を打つ。しっかり3オンのプロが無難にパー。
8番ミドルは、ドライバーは右ラフへ。セカンドは左へ。寄らず入らずボギー。
9番ミドルは、ドライバー、5wで届かず。寄らず入らずボギー。見事な2オンからプロがパー。ナイスアプでN.Yさんが鉄パー。
45回。2時間25分。
お風呂タイム。で、ここのサウナが70度とぬるい。こりゃあかんわ。表彰式後、今夜のホテルへと向かいました。
PGMマリアの感想・・・・PGMマリアと名前が変わって初めて来ましたが、しっかり運営されています。基本、激難しいコースです。が、チャレンジしたくなるコース。感心したのは会員と非会員とでしっかり区別している点でした。こういう点があると、なんだよという気はなくなりますね。茶店のお姉さまの笑顔もナイスでした。