今日は月例です。で、毎年恒例のNC会対NGC会の対抗戦です。今年の対抗戦で54年目を迎えます。
私はNC会のK.NさんとNGC会のY.TさんとY.Yさんとのペアリングです。
いつものようにレストランでベーコンエッグを食し、パターを転がしてアウトから。クラチャンも終わり、ベントグリーンです。
1番ロングは、ドライバー、3w、9アイアンで7mに3オン。無難にパー。4mを沈めたK.Nさんがバーディ発進。
2番ミドルは、ドライバー、uで手前7mに2オン。無難にパー。
3番ミドルは、ドライバー、8アイアンでカラーへ。無難にパー。見事な2オンからK.Nさんも無難にパー。
4番ミドルは、ドライバー、6アイアンで手前6mに2オン。無難にパー。ナイスアプでK.Nさんもパー。
茶店で休憩。今日は秋の花粉症で辛い辛い。くしゃみが止まらない。どこかで迷惑を掛けているかも。。。
5番ショートは、7アイアンで打つもやっと池を越える。4mに2オン。掠りもせずボギー。見事な1オンからY.TさんとY.Yさんが無難にパー。
6番ロングは、ドライバー、u、52度で8mに3オン。無難にパー。
7番ショートは、5アイアンで打つもカラーへ。パターで寄せるもショボ。2mを外してボギー。痛いミス。
8番ミドルは、ドライバー、6アイアンで8mに2オン。無難にパー。K.Nさんも2オンから無難にパー。
9番ミドルは、ドライバーはカートに当たり大幅ゲイン。52度でカラーへ。無難にパー。ここはK.NさんとY.Yさんが無難にパー。
38回。2時間。
ランチは、焼き鯖定食。まずまず。大谷選手の怪我!大丈夫でしょうか?心配です。
インへ。
10番ロングは、セカンドをミスして右林へ。4オンからボギー。見事な3打目で1mに3オンのK.Nさんがここもバーディ。ナイス3オンからY.Yさんが無難にパー。
11番左ドッグのミドルは、ドライバーは竜巻球。チョン出しからボギー。見事な2オンからY.Yさんがパー。
12番ミドルは、3オンからボギー。見事なアプ&パターでY.Yさんが4連続パー。スゲー。
13番ロングは、ドライバー、3w、52度で3オンから無難にパー。ここは全員が無難にパー。
14番ミドルは、ドライバー、5wでカラー手前へ。ナイスアプでパー。
茶店で休憩。
15番ショートは、6アイアンでなんとか13mに1オン。これを沈めてナイスバーディ。イェーイ。ナイスアプでK.Nさんがパー。
16番ミドルは、ドライバー、3uで右手前へ。ナイスアプでしたがパターがショボ。ナイス2オンからY.Yさんが無難にパー。
17番ショートは、6アイアンで打つも左へ。これまたナイスアプで2mに。が、入らない。うーん。
18番ミドルは、ドライバー、9アイアンで2mに2オン。が、これまた入らない。ガクッ。
40回。2時間20分。パターが全く入らない一日でした。1パットが2回だけでした。。。
お風呂に入って、対抗戦の表彰式。今年もNC会の勝利でした。
中山の感想・・・・コースはホント素晴らしい。ハウスなんかはオンボロだけど雰囲気も私は大好きです。駐車場からハウスが近いのもありがたい。全国でも一番近いんじゃないの?来週は3年ぶりにシニアに出てみます。