ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

厚木国際 西+東アウト 1.5R くもり 6,857y+3,019y 西アウト42 イン38 東アウト35

西1番

西2番

西3番

西4番

西5番

西6番

西7番

西8番

西9番

西10番

西11番

西12番

西13番

西14番

西15番

西16番

西17番

西18番

東1番

東2番

東3番

東4番

東5番

東6番

東7番

東8番

東9番


 20か月ぶりとなる厚木国際です。
 現在も東インをクローズして大改造中です。12月に完成し、3月にオープンさせ、今度は東アウトをクローズして大改造する模様です。会員の方々は楽しみでしょうね~。
 今日も7時に到着しました。バッグ下しの方は前はオジ様でしたが、今日は若い女性でした。どうも、若い女性が数名入られた模様です。やはり、若い人は活気があってイイです。
 着替えてレストランへ行き、和定食を食しながら独りミーティングをしておりますと、縁の東京都の会員さんのM.Wさんがお付き合いでお越しくださいました。で、その後、今日ご同伴の東京都のS.SさんとY.Sさんも来られて4人ミーティングとなりました。
 パターを転がして、西アウトから。
 1番416yミドルは、ドライバーは左ラフへ。7アイアンで打つも左に外れる。簡単なアプが寄らず、入らず。
 2番542yロングは、ドライバーは完璧。3w、9アイアンでピン奥2mに3オン。放り込んでバーディ。イェーイ。
 3番171yショートは、6アイアンでピン奥3mに1オン。やっとのパー。ホッ。
 4番397yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンでピン右3mに2オン。惜しくも入らず。ナイスアプでS.Yさんもパーゲット。
 5番404yミドルは、右はダメと聞いていたにも関わらず右へピュー。アホ。打ち直しは右のクロスバンカーイン。7アイアンで打つもどダフリ。寄らず入らずで7となる。ナイスアプ&パターでM.WさんとS.Sさんがパーゲット。
 6番160yショートは、7アイアンで打つも竜巻球で左のバンカーイン。ホームランでやっとのボギー。
 7番530yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。5アイアンでナイス位置へ。9アイアンでピン奥2mに3オン。が、入らず。残念。ナイスアプ&パターでM.Wさんもパー奪取。
 8番435yと長いミドルは、ドライバーは完璧。5アイアンでカラーへ運ぶ。パターで寄せて無難にパー。
 9番344yミドルは、ドライバーは右へピュー。5アイアンがどダフリで右のサブグリーン手前。奥4mに3オン。で、3パンチダボ。ゲボッ。
 42回。スルーでインへ。
 10番180yショートは、6アイアンで打つも右のバンカーイン。またまたホームラン。やっとのボギー。ナイスアプでS.Sさんがパー。
 11番386yミドルは、ドライバーは完璧。PWで4mに2オン。無難にパー。ここもナイスアプでS.Sさんが連続のパー。
 12番414yミドルは、ドライバーはまずまず。5アイアンでのセカンドは完璧もちょいとオーバー。も、ナイスアプでパー。
 13番526yロングは、ドライバーは右ラフへ。3wでサブグリーン脇へ運び、56度で奥のカラーへ。ここからパターでガシャンバーディ。ラッキー。イエーイ。
 14番372yミドルは、ドライバーは竜巻球。PWで出す。9アイアンでの3打目はバンカーイン。2mに4オン。で、ここから3パンチで7を打つ。また7かいな。
 15番184yショートは、5アイアンで打つも外れる。とても簡単なアプが1.4mオーバー。で、入れられずボギー。
 16番528yロングは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。3uで残り60y付近へ。しっかり1.3mに3オンし、これを沈める。イェーイ。
 17番446yとこれまた長いミドルは、ドライバーは超かっ跳び。8アイアンでピン手前10mに2オン。無難にパー。
 18番新装された370yミドルは、ドライバーはナイス。56度でピン右2mに2オン。放り込んでバーディ。イエーイ。
 4時間15分。インは38回。スコアはともかく4バーディは立派だったな。キャプテンからワンハンの提案がなされ、かしこまりました!喜んで!
 ランチはジュージュー焼きを食す。なかなか美味でした。
 東アウトへ。ここはロングが1個でパー35であります。
 1番340yミドルは、ドライバーは完璧。56度で奥4mに2オン。で、3パンチボギー。ウ~ン、残念。3mに2オンのM.Wさんが無難にパー。
 2番419yミドルは、ドライバーはぶっ飛びでしかもフェアウェイへ。56度で打つと30センチに。バーディ。イェーイ。
 3番430yと長いミドルは、ドライバーは左ラフへ。3uでカラーへ。無難にパー。
 4番336yミドルは、ドライバーは右のバンカーイン。56度で左7mに2オン。無難にパー。
 5番170yショートは、7アイアンで打つもグリーンオンせず。も、ナイスアプでパー。同じくナイスアプでM.Wさんもパー奪取。
 6番305yミドルは、狭いホールなのでドライバーかどうか?迷ったが、、、。が、ドライバーで打つも竜巻球。隣方向へ行ったので「ファー」。「どうかね?1ペナ?」とキャディさんに聞くも「そうですね~、行ったかも知れませんね」。すると前の組のプレーヤーが脇から出て来たではないか?あららら、いけない、打ち込んだというか超えてってるわ!私は、同組の方々にちょっとごめんなさい、先に行って謝って来ます!・・・まずは、当事者の女性の方に「申し訳ありませんでした!」と謝った後に隣の7番へ行っていたボールを拾い、その辺に待機。グリーン上の3サムの方々がホールアウトした後、再度、謝りに行くも、当事者の女性は相当ご気分を害されたのか、つれないご愛想であった。キャディさんからどうぞ!の声が掛かったし、前はグリーンに行っていたから何気なく打ってしまったが、、、私なんぞはこれだけゴルフをしているんだから、前は3サムだったのにあのグリーン上には2人しかいないことから、あれっ?あと一人はどこへ?と打つ前に察知すべきだった。。。2日に1回行ってるくせに、、、前の3人組にホント申し訳ないことをしました。年配のキャディさんも「すみませんでした。。。」と肩を落としてらっしゃいますし。。。東コースの1ペナのルールにのっとりその辺のフェアウェイにドロップし、40センチに3オン。スコア的にはナイスパーであるが、気分はブルーでありました。
 7番150yショートは、8アイアンでピン右手前13mに1オン。無難にパー。 
 前の組は急に早くなり、次のロングのグリーンまで行ってしまっていました。。。あららら。
 8番510yロングは、ドライバーは右ラフへ。3wでまずまずの位置へ。56度で2mに3オン。なんとか入れたかったが入らず。見事なアプ&パターでM.Wさんもパーゲット。
 9番358yミドルは、ドライバーは完璧。残り60yからの56度もなんとか2mに2オン。今度こそと狙うも、入らず。残念パー。赤字ならず。
 35回。2時間15分。
 会員課のUさんとしばしの打ち合わせ後、バスタイムへ。本来は大好きなサウナ・水風呂タイムを満喫したかったが、最後の組だったので、サウナは1回だけにする。
 その後、レストランで反省会後、一路、日本橋を目指しました。
 厚木国際の感想・・・・グリーン、フェアウェイのメンテナンスは良好でした。これまでここ厚木国際は戦略性がある西ばかりが注目されていたが、現在、大改造中の東がかなり期待が持てそうなので楽しみ。来年3月から東インを使用しますが、その後は東アウトを大改造するらしい。これまでチープだった練習環境も一変するのでこれまた楽しみ。