ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

龍ヶ崎 1.0R 晴れ 7,000y アウト42 イン44


 10日ぶりの龍ヶ崎です。
 いやー、予想もしていなかった雪に驚きです。成田界隈は真っ白。茨城に入ってからは全然雪はなかったんですが。。。龍カンに近づいたら白くなり始めました(笑)。
 どうするどうする?だったんですが、長老の一言で、決行となりました。
 まずは、レストランで朝食を頂きながら、座談会です。この最中、朗報が入るなどあり、私にはナイスな座談会でした。
 その後、打球場へ行き、その後、パター戦も行います。で、その後、軽く食事をして11時からティオフです。もう、ほとんど雪は無くなり始めていました。
 アウトから。
 1番419yミドルは、ドライバーはまずまず。3uで打つも竜巻球でサブグリーンへ。ドロップして打つもダフッてショート。寄らず入らず。
 2番540yロングは、ドライバーは完璧。3wもまずまず。残り80yから5mに3オン。無難にパー。
 3番185yショートは、6アイアンで打つも手前7mに1オン。無難にニアパー獲得。10mに1オンのY.Hさんも無難に鉄パー。
 4番523yロングは、ドライバーは右へ飛ぶ。3uでまずまずの位置へ。56度で打つもちょいとショート。も、しっかり寄せてパー。3mに3オンのY.Hさんが真ん中から沈めてナイス銅バーディ。
 5番379yミドルは、ドライバーは右へ飛ぶ。6アイアンで前方へ。寄らず入らず。見事なアプでY.Hさんが鉄パー。
 6番425yミドルは、ドライバーはまたまた右へ。雪の中3uで打つもチョロ。5アイアンで手前12mに3オン。なんとかボギー。
 7番392yミドルは、ドライバーは左に飛びバンカーの左へ。6アイアンで打つも右のバンカーイン。なんとかボギー。見事な3打目でジャパンR.Nさんが鉄パー。
 8番200yショートは、3uで打って手前13mに1オン。無難にパー。手前11mに1オンのR.Nさんが無難に二アパ―ゲット。
 9番432yミドルは、ドライバーは右へピュー。10番との境から6アイアンでまずまず。が、サブグリーン手前のバンカーイン。難しかったが、56度で70㎝に3オン。が、外してガクッ。
 42回。ジャパンの方とイーブン。
 10番419yミドルは、ドライバーはまずまずと思ったが傾斜から落ちて来ず。
 11番435yミドルは、ドライバーはナイス。3uでピン右8mに2オン。無難にパー。
 12番160yショートは、8アイアンで打つも右手前のバンカーイン。上手く寄せて砂銅パー。見事な1オンからR.Nさんも無難にパー。
 13番523yロングは、ドライバーは完璧。残り250y強い追い風。よし!3wで乾坤一擲。が、無情にもバンカーの淵から左に転がり落ちてアーメン。4打目を右へ打つ。なんとか奥2mに5オン。も入らず7回。
 14番397yミドルは、ドライバーは右へピュー。3uでまずまずの位置へ。が、そこは真新しい砂の上。今日はこのホールに目砂を大量に撒いたようです。ダフッて大目玉。なんとか脱出。やっとのダボ。ここをジャパンは2オンさせて無難にパー。スゲー。
 15番386yミドルは、ドライバーはナイス。残り155y強いアゲンストを6アイアンで打つもペシャ。バンカーイン。難しい位置からのっただけ。で、なんと怒涛の4パンチ。7回。ゲボッ。しっかり2オンのY.Hさんが楽々パー。やる~。
 16番210yショートは、ドライバーで打って右へ。良い位置からしっかり寄せて鉄パー。花道へ運ばれたM.Kさん、ゴルフ日記に登場するんだ!と意気込まれるもパーならず。残念。
 17番540yロングは、ドライバーはまずまず。3wもまずまず。で、ボールが大木の枝にかかる位置に。なので、8アイアンで低い球でピン右9mに3オン。無難にパー。
 18番434yミドルは、ドライバーはまずまず。が、フックが必要。3uでドンピシャ球を打つもちょいデカい。も、ナイスアプで銅パー。更に内側に付けたY.Hさんが見事な鉄パー。
 44回。都合86回で3時間55分。ジャパンの方に首の皮一枚でした。ホッ。
 お風呂にノンビリと入り、反省会後、会社を目指しました。
 今日は前も後ろも本当にいない、これぞ大名ゴルフでございました。これだけのフィールドを存分に使わせて頂いて、ありがとうございました!それにしても、ここのレイアウトは最高だね。