ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

河口湖 西・東 1.0R くもり 6,386y 西45 東40 ゴルフ日記


西1番

西2番


西3番

西4番


西5番

西6番


西7番

西8番


西9番

東1番

東2番


東3番

東4番


東5番

東6番


東7番

東8番


東9番


 約3か月ぶりの河口湖です。
 5時20分に幕張を出発し、やって来ました。残念ながら富士山は見えません。
 7時前に到着し、まずはレストランで弊社縁の埼玉県のJ.Oさんと二人ミーティングです。いつものように和定食を食しながら、歓談します。その後、縁の東京都のT.NさんとS.Kさんが合流されました。
 しかし、ここのレストランは毎度感じが良いです。
 で、パターを入念に転がし、西コースから。今日はBグリーンです。距離はそうないんですが、、、。
 1番536yロングは、ドライバーは左ラフへ。5wでなんとか前進。9アイアンで打つも乗らず。寄らず入らずでボギー。奥から9mを放り込んでS.Kさんがバーディゲット。
 2番359y左ドッグのミドルは、ドライバーで打つも左ラフへ。PWでのセカンドがどダフリ。寄らず入らず。しっかり2オンのT.Nさんが無難にパー。
 3番365y右ドッグのミドルは、ドライバーは右へ飛ぶもなんとか狙えそう。PWで7mに2オン。が、ここから3パンチ。ゲボッ。
 4番184yショートは、5アイアンで打つもショート。アプは5mに。で、またまた3パンチでダボ。見事なアプでT.NさんとS.Kさんがパー。
 5番549yロングは、ドライバーは完璧。5wでのセカンドはショボ気味。3打目の8アイアンがちょいと右へ。木がありややこしい。で、ここから木に激突。5オン。で、3mから3パンチで8となる。どうしようもない。
 6番143yショートは、PWで打つもちょいとショート。が、ここから奇跡のチップインバーディ。しっかり1オンのJ.Oさんが無難にパー。「やっと日記に登場したよ!」と言われる。で、しばらくして、「あっ、俺もだ!」とつぶやく。
 7番557yロングは、ドライバーはまずまず。5wでまずまず。56度でピン手前7mに3オン。で、またまた3パンチ。4回目。ウーン。疲れてきます。しっかり3オンのT.Nさんが楽々パー。
 8番365yミドルは、ドライバーは右へ飛びます。8アイアンで打つも乗らず。寄らず入らずボギー。しっかり2オンのJ.Oさんと難しい位置からナイスアプのT.Nさんがパー奪取。
 9番157y打ち下ろしのショートは、9アイアンで打つもちょいとショート。も、難なく寄せてパー。同じくナイスアプでT.NさんとJ.Oさんもパー。
 45回。2時間15分。グリーン、分かりません。ここはやはり来ていないと読みにくいです。
 ランチは、チャーシューメンを食します。まずまずです。
 東へ。
 1番558yロングは、ドライバーはまずまず。5アイアン、8アイアンで3オン。無難にパー。見事なアプでJ.Oさんもパー。
 2番365y右ドッグのミドルは、ドライバーは左ラフへ。52度で2オンし無難にパー。
 3番395yミドルは、ドライバーは左ラフへ。5アイアンで打つもグリーン手前へ。簡単なアプをミスしボギー。しっかり2オンのT.NさんとJ.Oさんが無難にパー。
 4番295yと短いミドルは、ドライバーで完璧球。残り30yから手前2mに2オン。が、仕留めきれず。2.3mに2オンのT.NさんとS.Kさんも惜しくもバーディならず。
 5番130yショートは、PWで2mに1オン。が、これまた決められず。見事なアプでJ.Oさんがパー。
 6番341yミドルは、3uでフェアウェイへ。が、セカンドのPWがドダフリ。時々信じられない球が出る。も、ナイスアプでパー。ここもナイスアプでJ.Oさんがパー。
 7番197yショートは、5アイアンで打つも竜巻球。寄らず入らず。
 8番難易度抜群のS字556yロングは、ドライバーは完璧。3uでのセカンドも完璧。が、Bグリーンはここからも難易度が高い。グリーン左に木が掛かる残り117yをPWで打つも引っ掛かって木に当たる。右へ打てさえすれば問題ないのに、、、。結局、ボギー。ウーン。ここはボギーでイイという攻め方が良いのかも。。。
 9番339yミドルは、ドライバーは左のバンカーイン。56度で打つもホームラン。やっとのボギー。
 40回。2時間20分。8時半のスタートで13時45分に18ホール終了。渋滞となる前に帰ろうとのことでT.NさんとJ.Oさんはお風呂に入らずお帰りになられました。
 私はお風呂に入って、14時40分に河口湖をあとにし、家路へと向かいました。で、渋滞にも合わず95分で自宅に戻れました。日曜日はきついのかもしれませんが、土曜日はそうでもないのかもしれませんね。