ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

中山 2.0R 晴れ 6,800y アウト44 イン43 イン48 アウト40 ゴルフ日記


 今日は中山のスクラッチ予選会です。40数名が出場し、20位タイまでが翌週の決勝に進出します。
 5時50分に近くのうどん店でうどんを食し、6時過ぎに中山に到着です。もう、何人の方もご来場されています。
 まだ誰もいない中(皆は打球場です)、独り黙々とパットの練習です。その後、レストランでウダウダし、1籠を打ち、アウトへと向かいます。
 今日は東京都のM.OさんとT.Kさん、そして千葉県のY.Sさんとの4名です。御二方は昭和43年と45年であられますので、私は2番目の年長者です。中山も40歳代が増えてきています。
 1番516yロングは、ドライバーは竜巻球で隣へ。隣の10番へ打とうかとも思いましたが、52度で木越えを選択。木は越えたが距離が出ず林中。6アイアンでの射抜きが木にキンコン。4打目で横出し。5打目を3uで打つも乗らず。6打目でやっと手前7mにオン。で、3パンチで9回。オヨヨ。酷過ぎる。
 2番406yミドルは、ドライバーは竜巻球でバンカーイン。8アイアンで打つもヘナチョコ。3オンしてボギー。このホールでは名手M.Oさんにも魔の手が伸びた。
 3番401yミドルは、ドライバーはまずまず。8アイアンでピン左2mに2オン。沈めてナイスバーディ。しっかり2オンのY.SさんとナイスパットのM.Oさんがパー。
 4番418yミドルは、ドライバーは右へ。ラフからの残り190y上りを5wで完璧球。大きかったがナイスボール。ちょんと寄せてパー。
 5番189yショートは、6アイアンでまずまずの位置へ。が、アプはオーバー。1mを外してダボ。ホント、パットが酷い。見事な1オンからT.Kさんがバーディゲット。素晴らしい。
 6番522yロングは、ドライバーはまずまず。3w、56度で左に外すもナイスアプでパー。5mを放り込んでM.Oさんがバーディゲット。パター力が凄いわ!
 7番198yショートは、4アイアンで打つも右に外す。2m奥にアプは行ったがなんとか入れてパー。見事なアプでM.OさんとY.Sさんもパー。
 8番385yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンで打つも引っ掛かってバンカーイン。寄らず入らず。手前からガシャンとT.Kさんがバーディ。3mに2オンのY.Sさんが無難にパー。
 9番353yミドルは、ドライバーは竜巻球。ややこしい位置なのでチョン出し。52度で打つも右手前に外す。簡単なアプをミスしダボ。アホかいな。
 44回。最初9回だったにせよ、せめて42回では上がりたかった。
 10番516yロングは、ドライバーはまずまず。3u、56度でピン左9mに3オン。入ったかに思えてがちょいと最後に切れてしまった。残念。しっかり3オンのT.Kさんも無難にパー。
 11番402y左ドッグのミドルは、ドライバーは右へ。6アイアンで残り50y付近へ。上手く寄せたがパターがショボ。
 12番455yミドルは、ドライバーは超竜巻球。暫定球を打つ。初球はセーフ。6アイアンでチョン出し。3打目は3uで打ちまずまずの位置へ。なんとか1.2mに3オン。ラインが分からずストレートに打ったらフックした。あかん、ダボである。
 13番503yロングは、ドライバーは右ラフへ。3w、PWで右10mに3オン。で、打ち過ぎて3パンチ。どうにもなりません。しっかり3オンのY.Sさんと見事なアプからM.Oさんがパー。
 14番437yミドルは、ドライバーはまずまず。3uで打つも右に飛ぶ。寄らず入らず。
 15番163yショートは、6アイアンで打つも右へすっ飛ぶ。寄らず入らず。アプもおかしいがパターはもっとおかしい。見事なアプでM.OさんとY.Kさんがパー。
 16番410yミドルは、ドライバーはまずまず。6アイアンでピン手前14mに2オン。無難にパー。
 17番174yショートは、6アイアンでピン右に外す。そう難しくないアプが1ピンにしか寄らず。で、これが全く入らない。しっかり1オンのY.SさんとナイスアプにてT.Kさんがともにパー。
 18番393yミドルは、ドライバーは右ラフへ。6アイアンで打つもサブグリーンへ。ドロップしなんとか寄せてパー。しっかり2オンのY.SさんとM.Oさんもパー奪取。
 43回。都合87回。4時間15分。時間はまずまずもスコアは酷い。
 ランチは、週替わり丼の鴨葱丼を食す。まずまずでございます。
 再度インへ。
 10番ロングは、ドライバーはまずまず。3w、56度で5mに3オン。沈められず。見事なアプでM.OさんとY.Sさんもパー。
 11番左ドッグのミドルは、ドライバーは飛び過ぎてバンカーイン。PWで打つもチョロ気味。今はクロスバンカーが超下手。なんとか寄せてパー。
 12番ミドルは、ドライバーは完璧。6アイアンで打つもちょいとショート。52度で転がしてパー。
 13番ロングは、ドライバー。3w、52度でピン左4mに3オン。で、最後に安全にマークしての20センチをペロッ。信じられない。M.Oさんからオイオイとのお叱りが、、。しっかり3オンのM.OさんとY.Sさんは楽々パー。
 14番ミドルは、動揺したのでしょう、ドライバーは大きく右へ。6アイアンでチョン出しし、52度で5mに3オン。ボギー。見事なアプ&パターでM.Oさんがパー。
 15番ショートは、7アイアンで打つも全然ペシャ球。まずまずに寄せたがパターが一番下手。皆さん、更に遠いところから入れて来るのに、、。見事な1オンからY.Sさんが、また、ナイスアプでT.Kさんもパー。
 16番ミドルは、ドライバーはまずまず。3uで打って左に外すも、ナイスアプでパー。
 17番オナーの私は7アイアンで打つ。ショボイ球でバンカーイン。ピンまで27yほどの難しいバンカーで手前の砂が盛り上がっていた。あれだけ練習したんだからと強気で薄目に打つとカーンと飛んで行く。OBのよう。ドロップしたら当然ながら目玉。もう一度トライしたらカーン。OBのよう。再度ドロップ。当然目玉。再度カーン。意識がなくなったその時木に当たって奥の方のバンカーへ。ライはまずまず。なんとか1ピンに寄せる。が、外して9回を計上。
 なんとか30台と思っていたが一気に9オーバーとなる。ヘナヘナ。
 18番393yミドルは、ドライバーは大竜巻球。バンカーイン。6アイアンで刻む作戦でしたが、なんとど引っかけ。もう一球お願いします!の声にドロップしてサクッと打つ。サブグリーンへ。で、同伴者の方から一球目広いところに行ったからあるかもしれませんねーとのお言葉を頂戴したが、暫定球打ちます~!の宣言をしていないからあとの祭りである。ボールはセーフだったようでキャディさんが拾ってきて下さった。5打目をまずまずに寄せたが、頭朦朧でこれまたペロッと外す。7回。
 48回。どうにもなりません。だが、無様な負け方だけはしまい!と誓い、絶対90は打たないぞ!と心に決める。
 1番ロングは、ドライバーは左バンカーイン。9アイアンで脱出。6アイアンでカラーヘ。無難にパー。
 2番ミドルは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンで打つも左手前に外れる。も、ナイスチップでカップイン。嬉しいバーディ。
 3番ミドルは、ドライバーは右林へ。3uで残り40y付近へ。も、寄らず入らず。見事なアプでM.OさんとT.Kさんがパー。
 4番ミドルは、ドライバーは完璧。2打目地点に歩いていく時M.Oさんが「あんた、いつも6番アイアン使うね」と話されたので「奇数の番手がキライなんでほとんど4,6,8番なんです!」と申し上げると「いや、そうじゃない、4も8もそう使わない。6番ばっかりだって」と続けられた。私はニヤニヤするしかなかったのである。なぜならその時手に持っていたのは6番だったからである。うーん、私は全く気付いていなかったがきっと6が本当に多いんだわ。右に外すも、ナイスアプでパー。
 茶店でM.Oさんから「35で回ってみろ!」との激を貰い、頑張ります!と答える。
 5番ショートは、6アイアン(笑)でカラー付近へ。PWで転がそうとしたらなんと空振りチック。ありえない~。で、今度は上手く転がして40センチに。が、これをまたまたペロッ。何回外すんだよ!ダボとなる。しっかり1オンのY.Sさんと見事なアプでT.Kさんがパー。
 6番ロングは、ドライバーは右のバンカーイン。3uで残り65y付近へ。見事なショットで1ピンに。が、これが入らない。同じく3オンのY.Sさんもパー。
 7番ショートは、4アイアンで打つもどダフリ。後ろのキャディのⅠさんから「どうしたの?」と言われたが、分かりませ~ん。寄らず入らずボギー。見事なアプでY.Sさんがパー。
 8番ミドルは、ドライバーはまずまず。7アイアンで打つもなんとチョロ。あ~ほ~。寄らず入らず。しっかり2オンのT.Kさんが無難にパー。
 9番ミドルは、ドライバーは大きく右へ。幸いカートパスにありドロップ。5アイアンでグリーン右に外すも、ナイスアプでパー。
 40回。トータル88回。4時間35分。2ラウンド合計175ストローク。これがゴルフである。こんだけゴルフしてて更にはここんところ毎日練習してたってこういうスコアである。全然上手くならないな~とお嘆きの皆さん、大丈夫です。私がいますから。決して腐らないでください。
 ですが、かく申す私も、こんなことで腐らず、いつか日は昇る!と信じて明日からまたまた精進しますから。
 放心状態のまま、御風呂にサクッと入り、家路へと向かいました。しっかし、中山は簡単じゃねーなー。
 車での帰り道、N.Kさんから“予選通過おめでとう!”とのLINEが入りました。ちなみにトップとの差は20打だそうです(笑)。皆様、くれぐれもいかなる場合でも暫定球宣言だけはしておきましょうね。