取手国際 西 1.0R 曇り 6,771y アウト45 イン37 ゴルフ日記
西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
西10番
西11番
西12番
西13番
西14番
西15番
西16番
西17番
西18番
約2年ぶりの取手国際です。毎度の清々しい取国の朝の素晴らしいご挨拶は、今日はイマイチ元気がなかったような気がしたが。
移動中、毎日見ている7チャンネル“毎日かあさん”で「ちょっと待って」=ジャスト ア セカンドをやっていた時、「ジャスト ア セカンド、財布を忘れてるよ!」を劇にしていた。で、私、お尻のポケットに手をやってみたら、、、。やってしまいました!またまたウッカリ八兵衛でございます。
フロントで向山さんにウッカリ八兵衛事件をお話し、「9時過ぎに振込みしまして、そのお金をデポ的に対応して頂きたい」旨を話し、了承を頂く。すぐに、池田に連絡し、振込みを依頼する。朝から、誠に、申し訳ない!
レストランでハムエッグを食す。まずまずであります。尚、洋朝食や和朝食を食していないからなんともいえないが、朝食の値段だけから判断すると1300円強はちょいと高い気がしますが、、。
今日はお一人が急な御用時のため、千葉県の会員さんN.Tさんと東京都のY.Fさんとの3サムで廻ります。
西コースアウトから。
1番550yロングは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。4アイアンでセカンドを打ち、8アイアンで3打目を打つが、右に外す。アプは1mに寄せたが、ペロッと外す。4mを放り込んでY.Fさんがナイスパー奪取。
2番390yミドルは、ドライバーは今度は竜巻球で左のクロスバンカーイン。9アイアンで打つもペシャ球。アプは奥へ3mオーバー。で、下りを打ち過ぎて3パンチダボ。ゲボッ。
3番320yミドルは、ドライバーはまたまた竜巻球で左のクロスバンカーイン。バンカーが目立たない取手国際でどんだけ入るの(笑)。PWでエッジに運び、なんとかパー。
4番170yショートは、6アイアンで打つも手前に外れる。ザクッでボギー。見事1オンのY.Fさんが楽々パー。
5番439yミドルは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンで打つもダフッてしまう。寄らず入らず。
6番387yミドルは、ドライバーは右ラフへ。木越えセカンドを9アイアンで打つも、右に飛んでバンカーイン。ホームランでダボ。
7番150yショートは、8アイアンでピン左8mに1オン。無難にパー。同じく4mに1オンのY.Fさん、惜しくもバーディならず。
8番395yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでピン手前8mに2オン。無難にパー。
9番496yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。で、超ややこしい位置。8アイアンで脱出。残り125yをPWで打つもなんとシャンク球。ヒェー。4打目でも乗らず。寄らず入らず7を打つ。見事な3打目で2mに3オンのY.Fさん、惜しくもバーディならずも楽々パー。また、N.Tさんも見事なアプ&パターでパー奪取。
45回。1時間35分。いつでもここはサクサク廻れて気持ちがいいね!前の組も早いんだ!
ランチは、鍋焼きうどんを食す。なかなか美味。昼はオーストラリアの話で盛り上がる。
インへ。
10番614yロングは、ドライバーは右ラフへ。3wがテンプラ球。残り205yを5wで打つも左に外れる。が、ナイスアプで80センチに寄せてパー。
11番135yショートは、9アイアンで打つもちょいとダフッてショート。も、ナイスチップがスルスルとカップイン。ラッキーバーディ。見事1オンのY.Fさん、楽々パー。
12番357yミドルは、ドライバーはヘナチョコ球もなんとかフェアウェイへ。PWでのセカンドはダフッてしまう。も、ナイスアプで無難にパー。ナイス2オンのY.Fさんも無難にパー。
13番392yミドルは、ドライバーはなんとかフェアウェイへ。これまたPWで手前12mに2オンし、無難にパー。ナイス2オンのN.TさんとナイスアプのY.Fさんも楽々パー。
14番ちょいと右ドッグで左がお池のちょいといやらしい505yロングは、ドライバーは完璧球。残り230yからの3wが引っ掛かりサブグリーン横のバンカーイン。50y近い難しいショット。乗らず。も、なんとか寄せてパーゲット。
15番342yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。今日はよく入ります。PWでのセカンドは大ダフリ。3打目もオーバー。が、奥からのアプが完璧で、これも入っただろうって思ったらはみ出て来ちゃった。残念。見事な2オンでN.Tさんが楽々パー。
16番407yミドルは、ドライバーは右ラフへ。PWで右手前に外すも、ナイスアプでパー。
17番230yと長いショートは、3wで打つも左のガードバンカーイン。ここからは距離もあって難しい。寄らず入らず。
18番463yと長いミドルは、ドライバーは左ラフへ。3wでのセカンドは右手前へ。なんとか90センチに寄せてパー。
37回。2時間。
ここでお急ぎのお二方と私は分かれ、ノンビリとサウナタイムを80分。ホントは60分の予定だったが、サウナ大好きのお方と話し込んでいたら5セットになってしまったのである。
清算ではデポ(笑)があったので返金分を頂いた後、車へと向かう。
取手国際の感想・・・・何時来てもワイドである。で、サクサク廻れるゴルフ場である。普通のプレーヤーなら1時間45分では廻ってこれると思う。どうしてサクサク廻れるかを考えてみた。
①インターバルが短い。②ドッグレッグが少ないから。③トラブルになる要素が少ない。④土・芝がよいので疲れないから歩くのにテンポが出る。④全体的に会員さんのプレーが基本早い。⑤混雑していない。
と思われる。
また、ここのサウナ、最高です。大きくてゆったりしています。ここはコースそのもの、脱衣場、レストラン、すべてがワイドです。また、手入れもホント素晴らしい。
ここは、サクサク廻りたい人、ゴルフにおいては1.5Rや2.0Rを廻りたい人、平らで疲れないコースを探している人、ゴルフでストレスを感じたくない人、年会費は無料が良い人には最高のゴルフ場であろうと思われます。
ラフの紅葉