ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

高根 西・南 1.0R 晴れ 6,371y 西40 南44 ゴルフ日記

西1番

西2番


西3番

西4番


西5番

西6番


西7番

西8番


西9番


南1番

南2番


南3番

南4番


南5番

南6番


南7番

南8番


南9番

 7か月ぶりの高根です。
 入会諸費用が安くなり、多くの方々がご入会されたそうで、その報告会にやって来ました。
 まずは、レストランでコーヒーブレイク後、パター練習を行い(速い~)、前回同様西コースからスタートします。今日は青ティです。
 1番412yミドルは、ドライバーは右ラフへ。5アイアンでグリーン手前に運び、AWで60センチに寄せてパー発進。
 2番427y短めの打ち上げミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り200y打ち上げを5wで残り40yへ。4mに3オンし、無難にパー。
 3番350yミドルは、ドライバーは完璧。AWでピン右8mに2オン。無難にパー。同じく2オンの埼玉県のH.YさんとM.Sさんも無難にパー。
 4番345yミドルは、ドライバーは左ラフへ。同じくAWでピン手前9mに2オンし、無難にパー。同じくM.Sさんも無難にパー。
 5番342yミドルは、ドライバーを右にすっ飛ばす。8アイアンでチョン出しし、SWでピン右6mに3オン。しっかり打って入ったかに思われたが、クルッ。残念ボギー。
 6番228yと長いショートは、3wで花道へ。PWで転がしてナイスパー。同じくナイスアプでM.Sさんもパー。
 7番380yミドルは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンでピン右6mに2オン。無難にパー。ピン手前14mを放り込んでM.Sさんがバーディゲット。
 8番172y打ち下ろしショートは、7アイアンで打つもグリーン右に外す。で、簡単なアプを3mオーバーさせ、ボギー。痛いミス。
 9番555yロングは、ドライバーは大きく右へ。最近、この球多いな―。林から右の方へ打って行こうとしたが、プレーヤーの姿が見えたんで、断念し、チョン出し。で、このライが超難解ライ。5wで打つもどテンプラ。3アイアンで4オンならず。結局、ダボ。ゲボッ。
 40回。2時間5分。
 ランチは今日も中華ランチを頂く。まずまず。
 今度は南へ。
 1番331yミドルは、5wで左ラフへ。AWで打つも引っ掛かりバンカーイン。で、ホームランし、奥のバンカーイン。なんとか1ピンに寄せてナイスボギー。ナイス2オンのM.Sさんがパー。
 2番564yロングは、ドライバーはナイス。が、セカンドの3wが竜巻球で林イン。木の間を8アイアンで抜こうとしたが上手くいかず。結局、5オンとなりダボ。これまた痛いミス。楽々3オンのM.Sさんがパー奪取。
 3番175y追い風ショートは、7アイアンで左カラーへ。パターで寄せてパー。見事なアプで東京都のY.Mさんもパー奪取。で、Y.Mさん、ニコニコ。
 4番478yロングは、ドライバーは完璧。5wで残り40y付近へ。4mに3オンし、無難にパー。同じくM.Sさんもパー。
 5番384yミドルは、ドライバーはナイス。残り180y打ち上げを4アイアンでピン右6mに2オン。無難にパー。
 6番120yショートは、PWで打つも竜巻球。バンカーインと思ったが、そうではなく、写真のトホホの位置。まずは、PWでの左打ち。が、バンカーの縁に当たり、バンカーイン。で、今度はホームラン気味。12yのチップも1ピンオーバーさせて、なんと6を打つ。ゲッ。
 7番426yと距離のあるミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。練習と思い3wで打つも縁に激突しチョイ出ただけ。5アイアンで花道に運び、なんとかボギー。堪えるぞ!と自身に言い聞かせる。
 8番388yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。6アイアンでピン右5mに2オン。ねじ込みたかったが、ラインが違う。
 9番287yミドルは、ドライバーは引っ掛かりお池にジャブン。ドロップしての3打目はグリーンオーバー。1ピンにしか寄らなかったが、これを放り込んでナイスボギー。
 44回。2時間10分。
 お風呂に入り、懇親会に臨む。名変料、名変預託金を半額にしてこれまでより著しく入会者が増えて、若返りがなされたそう。
 高根の感想・・・・まずは、グリーンが最高である。で、実際にプレーしてみると、ヤーデージよりも距離があるように思える。打ち上げが多いからであろうか。スタッフの数が十分で接客面は抜群。ただ、全体的にとても地味で、どことなくワクワク感が乏しいと感じるので、高根のさらなるオリジナリティーがなされれば良いと思うのですが、、、。


可哀想な位置 トホホ