ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

富士カン 1.0R 曇り時々晴れ 6,130y イン41 アウト46 ゴルフ日記


1番

2番


3番

4番


5番

6番


7番

8番


9番


10番

11番


12番

13番


14番

15番


16番

17番


18番

 約15ヶ月ぶりの富士カンです。
 今年からここ富士カンのレイモンド設計のクラブハウスは国の登録有形文化財に指定されたそうです。
 打球場で1コインを打ち、パターを転がします。ウワオー、素晴らしい転がりです。
 インコースから。
 ティグランド綺麗ですね~!
 10番320yミドルは、ドライバー、SWでピン左6mに2オン。無難にパー。
 11番158yショートは、8アイアンでピン手前17mに1オン。無難にパー。同じくピン手前9mに1オンの富士カン橋本理事長もパー奪取。
 12番340y上りのミドルは、ドライバー、8アイアンでショート。寄らず入らずボギー。8番、9番で打てば破竹の勢いってか?というギャグを頂く。
 13番492yロングは、ドライバー、6アイアン、SWでピン左6mに3オンし、無難にパー。
 14番357yミドルは、ドライバーは右ラフへ。AWでのセカンドは左のバンカーイン。ライが悪くホームラン、で3mに4オン。なんとか沈めてボギーで止める。6mに2オンの東京都のF.Yさんがナイスバーディゲット。素晴らしい。
 15番343yミドルは、ドライバーは竜巻球。林入り口からAWで打つも木を越えず。ボギー。ナイス2オンの橋本理事長が無難にパー。
 16番161yショートは、7アイアンで左に外れるも、AWで寄せてパー。ここは神奈川県のK.Yさんもパーを奪取し、全員がパー。
 17番441y上りのロングは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。6アイアンで脱出。SWでピン奥4mに3オン。ここ上からは断然難しく2mオーバー。3パンチ。痛い。見事な3オンで橋本理事長がパーゲット。
 18番410yミドルは、ドライバーは完璧。が、7アイアンでのセカンドがショート。アプは1ピンショート。で、ボールをマークしに拾おうとした時、同伴者のアプがトップしたボールが私の右足に当たってしまうも大事無し。外してボギー。
 41回。2時間40分。グリーンが難しいからか分らないが、ちょいと時間が掛かりました。
 食事はカニチャーハン大を食したが、実に美味しかったです。久し振りに美味しいチャーハンを頂きました。
 アウトへ。
 1番398yミドルは、竜巻球で隣のホールへ。グリーン方向を間違えて隣のティグランドへ打つ。ダボ発進。見事な2オンで橋本理事長とナイスアプでF.Yさんがパー奪取。
 2番377yミドルは、3wで打つも右に飛ばしOB。打ち直しはフェアウェイへ。残り110yからのPWがショート。で、奥へアプが行く。結局8を打つ。ヒェー。
 3番141yショートは、9アイアンで打つも右奥へ。3パンチでボギー。いきなり7オーバーです。
 4番470yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。6アイアン、SWで3オンし、無難にパー。同じく3オンの橋本理事長がパーゲット。
 5番322yミドルは、ドライバーは完璧。SWでのセカンドはショート。も、ナイスアプでパー。
 6番415yミドルは、ドライバーは竜巻球で隣の7番へ。ここから9アイアンでのスライスで狙うも、林イン。チョン出しし、ダボ。
 7番180yショートは、5アイアンで打つも右手前。寄らず入らず。ナイスパターでF.Yさんがパー奪取。良いパットと悪いのとが交互に来る御仁であらせられる。
 8番445yと短いロングは、ドライバーで残り200y打ち上げへ。3wで狙うも超竜巻球。SWで3オンし、無難に5回。同じく3オンの橋本理事長とF.Yさんも無難にパー。
 9番360右ドッグのミドルは、3wでコーナーへ。PWで打つもショート。ナイスアプでパー。同じくナイスパターでF.Yさんがパーゲット。
 46回。2時間25分。
 お風呂に15分で入り、懇親会に臨む。で、幸運にも新ペリで優勝となり、御殿場ハムの詰め合わせを頂く。ありがたや。
 富士カンの今日の感想・・・・まずは、ゴルフ場として初となるクラブハウスの有形文化財指定素晴らしい。ティグランドの整備が実に見事です。また、今日のグリーンのスピードも素晴らしい。ただ、残り距離が分りづらいのが良くないなー。お風呂場の整理整頓してくださる親父殿、いつも真心を感じます。倶楽部ライフは十二分に楽しめる倶楽部とは思うが、40歳までの方々にはどうだろうかなーとも感じた。個人的には、〇千葉以来、約2年ぶりとなるゴルフをしていてあまり楽しいとは思わない一日でした。