鶴舞 西・東イン 1.5R 晴れ 6,865y+3,425y アウト43 イン41 イン44 ゴルフ日記
西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
西10番
西11番
西12番
西13番
西14番
西15番
西16番
西17番
西18番
東10番
東11番
東12番
東13番
東14番
東15番
東16番
東17番
東18番
約40日ぶりの鶴舞です。今日は明日のシニア選手権予選会場の西を廻ります。
今日の鶴舞へ向かう車の中で私と東京都のF.Sさんとの会話をご披露します。F.Sさん「楽しみだな~、初めてなんすよ、東!」私「あれ、ゴメン、云ってなかったっけ?実は二日ほど前に○さんから電話があって、信吾~、ゴメン、シニアの試合は東ではなく西だったんだよ~。だからさー、変更できるかやってみてくんない?、ということで西になったんだ!」F.Sさん「そんな・・・、サイバーの18番やってみたかったのに・・・、まっいっすけどね」私「すまん」。
レストランで4人でミーティング後、いざ、西アウトへ。然る方からの「明日はね~、実は前からなんだけど」と云う声を無視して、後ろから(笑)。
1番385yミドルは、ドライバーは大きく右に飛ぶ。OB。打ち直しは右ラフ。なんとか5オンのダボで食い止める。見事2オンのF.Sさんと千葉県のM.Yさんが楽々パー。
2番380yミドルは、ドライバーで打ちフェアウェイへ。7アイアンでグリーン左へ。寄らず入らずボギー。超飛ばし屋F.SさんがSWでピン手前50センチに。楽々バーディ。スゲー。
3番155yショートは、8アイアンでピン手前7mに1オン。無難にパー。独り1オンもF.Sさんのスーパーアプで消しゴムちゃん。
4番545y左ドッグのロングは、ドライバー、6アイアン、PWでピン奥へ。なんとか寄せてパー。
5番440yミドルは、ドライバー、3アイアンで右に外す。が、ナイスアプでパー奪取。同じくナイスアプ&パターでF.Sさんもパー奪取。
6番185y豪快な打ち下ろしショートは、5アイアンで打つもデカイ。寄らず入らず。ナイスアプでM.Yさんがパーゲット。
7番455y左ドッグの超難関ミドルは、ドライバーは右にOB。打ち直しは左ラフ。PW、AWでボギー。
8番365yミドルは、ドライバーは右のラフへ。PWでショートしたが、ナイスアプでパー。楽々2オンのF.SさんとM.Yさんが無難にパー。
9番520y左ドッグのロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。PW、7アイアンで左に外す。が、ナイスアプでパー。素晴らしいパッティングで神奈川県のM.TさんとF.Sさんがパー。
43回。2時間5分。快調なペースです。
ランチは、1000円のランチ牛丼を食します。味もまずまずだが、兎に角、値段1000円というのが良いね~。
インへ。
10番400yミドルは、ドライバーは左ラフへ。5アイアンでグリーンには届かず。が、ナイスアプ&パターでパーをセーブ。
11番410yミドルは、ドライバーは右ラフへ。5アイアンが左に引っ掛かる。寄らず入らず。見事2オンのM.Yさんがパー。
12番355y左ドッグのミドルは、5wで右ラフへ。8アイアンで左に外す。寄らず入らず。見事なパターでF.Sさんがパー奪取。
13番195yショートは、4アイアンで打つも左に外す。ナイスアプでパー。同じくナイスアプでM.Tさんもパーゲット。
14番545y軽い左ドッグのロングは、ドライバーは右のラフへ。8アイアン、7アイアンでショート。も、ナイスアプでパー。同じく手前からナイスチップでガシャンパーをM.Yさんが奪う。
15番410yミドルは、ドライバーはナイス。も、セカンドの7アイアンのスライスをミスし、やっとのボギー。これまたパター力でM.Yさんがパー。
16番160yショートは、7アイアンでピン奥2.3mに1オン。が、絶好のチャンスを逃す。M.Tさんがナイスアプでパー奪取でまたまた消しゴム作戦に引っ掛かる。
17番445yミドルは、ドライバーは右のラフへ。8アイアンがショボ。5wはまずまず。結局4オンのダボ。この難ホールをアイアンで軽々と2オンのF.Sさん、楽々パー。素晴らしい。
18番545yロングは、ドライバー、3w、SWでバンカーイン。で、ここからあまり寄らなかったが、パターが入りこの日2個目の竿ゲット。
41回。2時間5分。
サイバー18番を楽しみに来られたであろうゲストさんがおられるので、東インを希望し、ワンハンへと向かう。
10番430yミドルは、ドライバーは竜巻球で木に当たりバックしフェアウェイへ。やっとのボギー。見事なパットでF.Sさんがパー奪取。
11番190yショートは、3アイアンでピン手前12mに1オン。バンカーからナイスアウトのF.SさんとスペシャルパットでM.Yさんがパー。私は無難にパーで上がるもまたもや消しゴム作戦に遭遇。
12番535yロングは、ドライバーは右の林へ。チョン出しし、ボギー。見事な3オンでM.Tさんが楽々パー。
茶店において、急激なスローダウン(3ホールで60分)に溜まらず、マスター室へマーシャル要請コールをする。
13番365yミドルは、5wでフェアウェイへ。7アイアンで打つもちょいとデカイ。が、ナイスアプでパー奪取。ナイスパターでM.Yさんがパー。
ここから中継ホールですとゲストの方々に話す。
14番360y左ドッグのミドルは、3wでナイスエリアへ。7アイアンでピン奥3mに2オン。が、放り込めず。で、F.Sさんが70センチを入れてバーディゲット。M.Tさんもナイスアプでパー。で、返しの50センチをアップアップで入れる。パターの名手M.Tさんから「ははーん、これをやるんだな~。信吾ちゃん、今のは酷いよ、体が動きすぎだよ、これじゃ、入んないよ!」とのアドバイスを頂戴する。
15番180yショートは、6アイアンで打つもショート。消しゴム要員となる。F.Sさんはピン3mに1オン。が、バーディはならず。私はアプを2mショートさせてパットもミス。が、百戦錬磨のM.Tさんがしっかりナイスアプ&パターでパーゲットしてくれる。フー。
16番440yミドルは、ドライバーは右のラフへ。が、3wがチョロ。ボギー。見事なパターでM.TさんとF.Sさんがパー奪取。
17番515yロングは、ドライバーは左ラフへ。3wでのセカンドはチョロ。結局、ボギー。ビッグドライブのF.Sさんが何とも言えないアプでバーディゲット。楽々3オンのM.TさんとM.Yさんがパー。
とうとう来ましたよ!次がホームホールです。
18番410yミドルは、ドライバーは完璧。プロより凄いF.Sさんはあの大木の横まで飛ばす。凄い飛距離です。というか飛距離だけじゃなくあの正確さがけたたましい。私はセカンドが超竜巻球で大木に激突。チョン出しも木に当てて5オンの7を打つ。ナイスアプでM.TさんとF.Sさんが楽々パー。
44回。2時間半。14番以降はかなり早くなりました。それにしても、上がり4ホールの体たらくにはガックリである。
お風呂にサクッと入り、コースを後にする。
明日のM.Yさんの予選突破をお祈りしております。