ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

函南 富士 1.0R 雨のち晴れ 5,998y アウト39 イン39 ゴルフ日記

1番

2番


3番

4番


5番

6番


7番

8番


9番


10番

11番


12番

13番


14番

15番


16番

17番


18番


 約5年ぶりの函南です。
 一昨日から箱根に来ており、小涌園から30キロの函南に向かいます。到着時には雨が降り出しました。
 ここ函南は、まずは、受付を箱根コースで行い、バスに乗って富士コースへ向かいます。富士コースは食事は富士コース内のハウスで行います。
 で、バスで向かい、先日購入したパターらしくない形状のパターを転がそうとしたら、キャディバッグがない。いつもは自分で下ろすバッグを、今日は下ろしていないので、自分のバッグがちゃんと車に乗って来たのか見ていない。
 超心配になる。で、一旦、独りバスに乗って戻る。「オレンジっぽいバッグでフードなしのキャディバッグなら今行きましたよ!」にホッとして再度バスに乗り込む。この時、バスの運転手さんから道についての情報を得る。但し、脱輪に気を付けてくださいね!の注釈付きだった・・・・。
 練習グリーン、下りが速い!雨が上がる。オッケー。
 1番494yロングは、ドライバー、5w、SWで無難にパー。神奈川県のT.Kさんが2打目でカラー付近に運び、楽々バーディ。千葉県のS.Tさんもナイスパターでパー。
 2番361yミドルは、ドライバーは完璧。SWでチョンと2.5mに2オン。仕留め切れず。このホールは神奈川県のT.Aさんもナイスアプでパーとなり全員がパー。
 3番322yミドルは、ドライバーは右にすっ飛ぶ。4アイアンで左手前のガードバンカーイン。寄らずも、パターが入りナイスパー。しっかり2オンのT.Kさんがパー。この時、雷が鳴り出す。まだ離れているそうだが、雷は怖い。また、雨も降り出す。で、雨の為に出て来たブヨに足を数か所刺される。カー。
 4番140yショートは、9アイアンでピン右5mに1オン。無難にパー。同じく1オンのT.KさんとT.Aさんがパー奪取。
 5番428yミドルは、ドライバーはナイス。5アイアンでピン左13mに2オン。打ち過ぎて3パンチ。奥からのチップを放り込んだT.Kさんがナイスバーディ。2つ潜って、強いね―。
 6番516yロングは、ドライバー、3w、PWでピン右5mに3オン。仕留めたかったが、放り込めず。
 7番150yショートは、8アイアンで打つも右に外す。寄らず入らずボギー。素晴らしいパッティングでT.KさんとT.Aさんがパー。 
 8番305yミドルは、ドライバーで残り80y付近に運ぶも、SWでのセカンドがトップしボギー。ナイスアプでT.KさんとT.Aさんがパー。
 9番293y左ドッグのミドルは、ドライバー、AWでピン左2mに2オンしたが、仕留め切れず。これまたナイスアプ&パターでT.Kさんがパー。
 39回。2時間25分。
 ランチは、いつものステーキをと思ったが、今日はミックスフライにした。これも美味しかったが、やはりガーリック味のステーキが正解だったかな。
 インへ。
 10番324y軽い右ドッグのミドルは、ドライバーはヘナチョコも8アイアンがナイスで6mに2オン。無難にパー。このホールは全員がパー。
 11番150yショートは、8アイアンでピン左4mに1オン。無難にパー。ピン奥15センチのS.Tさんと手前6mのT.Kさんが見事なバーディ。ヒィエ―。T.Aさんも1オンしパー。
 12番302yミドルは、ドライバーは竜巻球。セカンドを3wで打つも再度竜巻球で左の1ぺナゾーンへ。ダボ。
 13番349yミドルは、ドライバーはナイスだったが、アンラッキーなややこしい地点に。が、根性で2オンし、なんとかパー。
 14番129yショートは、AWで打ちピン手前16mに1オン。が、3パンチボギー。
 15番522yロングは、ドライバーはナイス。セカンド以降が狭いホールなので、7アイアンでレイアップ。3mに3オンし、無難にパー。残り230yを果敢に狙ったT.Kさんが見事に2m手前につけ、これを放り込みナイスイーグル。素晴らしい。S.TさんとT.Aさんも無難にパー。
 16番372yミドルは、ドライバーは右に飛ぶ。セカンドの5アイアンが引っ掛かり左のバンカーイン。寄らずだったが、パターが入りナイスパー。
 17番478y右ドッグのロングは、ドライバーが竜巻球で1ぺナゾーンへ。フェアウェイにドロップし、4アイアンでピン奥10mに3オン。なんとかパー。カラーから放り込んだT.Kさんがナイスバーディ。
 18番331yミドルは、ドライバー、PWでピン手前8mに2オン。無難にパー。
 39回。2時間20分。1イーグル4バーディと素晴らしいゴルフを展開したT.Kさんが71だった。
 バスで箱根コースのハウスへと戻り、ゆっくりとサウナタイムを満喫。最高!水風呂がないのだけが残念!
 その後、懇親会に出席し、コースの現状説明を伺う。
 函南の感想・・・・富士コースの完全1グリーン後、初めて伺ったが、グリーンの面白さが倍増した感じで大変良い。確かに距離は短いが、それを補うグリーンの難易度。また、フェアウェイの見事さには関心する。更に、グリーン周りの整備も見事。定評のある食事は相変わらず最高水準を維持しており、サウナを含めて満足度が高い。雨上がりはブヨが出るので、注意が必要である。




フェアウェイ

ファーストカット


ラフ