ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

千葉カン 川間 1.5R 曇り 7,031y+3,457y 東41 南38 西44 ゴルフ日記


東1番

東2番


東3番

東4番


東5番

東6番


東7番

東8番


東9番


南1番

南2番


南3番

南4番


南5番

南6番


南7番

南8番


南9番


西1番

西2番


西3番

西4番


西5番

西6番


西7番

西8番


西9番


 久しぶり(2年4ヶ月ぶり)の川間コースです。今日は、千葉県のメンバーS.Mさんと同じく千葉県のS.Kさん、S.Tさんとのゴルフです。皆、S(し)だなぁ。
 レストランで美味しい和定食(840円)をご馳走になり、軽くミーティング後、いざ、東コースから。
 まずは、研修生の林さんからフェアウェイ乗り入れ自由のカートの説明がありましたが、実に明快で判りやすい説明で好感が持てました。
 1番400yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンで打つもショート。が、ナイスアプでパー発進。バンカーからナイス寄せのS.Kさんもナイスパー。圧巻は、手前からナイスチップのS.Tさんでなんとバーディ発進。
 2番144yショートは、9アイアンでピン右4mに1オン。無難にパー。で、1ピン手前から見事に放り込んだS.Kさん、ナイスパー。
 3番579yロングは、ドライバー、3wで残り110y付近へ。AWでピン左6mに3オンし、無難にパー。これまた2mを綺麗にねじ込み、S.Kさんナイスパー。
 4番467yと長いミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。5wで打つも全然ショート。なんとか1.3mに3オンしたが、入らずボギー。完璧な5wと寄せで地主のS.Mさんがナイスパー。
 5番520yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、9アイアンで右に外す。で、アプを1ピンオーバー。入れきれずボギー。
 6番374yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。6アイアンでのセカンドは左に外す。ここはなんとか1mに寄せてナイスパー。1ピンに寄せたS.Tさんが放り込みナイスパーゲット。
 7番203yショートは、4アイアンで打つも全然届かずバンカーイン。寄らず入らずボギー。ナイスバンカーショットでS.Mさんがナイスパー。また、ナイスチップでS.Kさんがナイスパー。
 8番442yミドルは、ドライバーは完璧。4アイアンでのセカンドは全然ショート。が、ナイスアプで1.2mに3オン。が、入らない。
 ここまでS.Kさんとはマッチイーブンで次の9番が分かれ目。
 9番386yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。先にS.Kさんに2オンを決められ、私はPWで打つもショートし、バンカー外の淵に。足場はバンカー内でややこしい。なんとか転がして1ピンに寄せたが、先にS.Kさんに5mを真ん中から決められ、万事休す。私はボギー。また、キチンとアプを決めたS.Tさんがナイスパー。
 41回。1時間55分。すぐさま、南へ。
 1番552yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。セカンドの5wはショボかったが、3打目の9アイアンがナイスでピン右3mに3オン。無難にパー。3打目が見事だったS.MさんS.Mさんもナイスパーゲット。
 2番431y右ドッグのミドルは、ドライバーは完璧。が、ここからはセンターの木の下を低い球で打つか、左からフェードでしか攻められない。で、4アイアンでのローボールで見事ピン右6mに2オン。で、なんと、これが入りナイスバーディ。S.Mさんも綺麗に2オンし、無難にパー。
 3番364yミドルは、ドライバーは完璧。PWでピン奥5mに2オン。で、これがまたまた入り連続バーディ。久しぶりである。すると、3mからパター(力)ぢからを持つS.Kさんも負けじとバーディをゲット。地主のS.Mさん、パーだったが霞んでしまう。
 4番440yミドルは、ドライバーはフェアウェイもセカンドの5wがバンカーイン。寄らず入らずボギー。ドライバーを飛ばし、セカンドを得意の自作自演乙で2オンさせたS.Mさんがナイスパー。好調のS.Mさん、ここまで1オーバー。ここで誰かさんから調子いいねーの声が掛る(笑)。
 5番165yショートは、5アイアンで打つもピン手前13mに1オン。根性でパーをゲット。
 6番371yミドルは、ドライバーはフェアウェイも、セカンドがショボショボでボギー。
 7番404yミドルは、ドライバーは完璧。で、残り170yからの5アイアンが木に当たる。PWで3オンし、ボギー。
 8番221yショートは、3wで打つも手前のバンカーイン。なんとか3mに2オンし、これを根性で沈める。
 9番574yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wでのセカンドがどチョロ。で、残り257yからの3wは完璧で手前のバンカーに入る。で、ホームランし、やっとのボギー。
 38回。トータル4時間5分。
 天候が心配された一日だったのだが、ワンハンが出来るお天気で、食事タイムとする。
 バイキングの味はまずまずだったが、品数がちょいと少なくないかな?
 西へ。
 1番412yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。4アイアンで打つも手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。見事2オンのS.Mさんが無難にパー。
 2番415y右ドッグのミドルはドライバーはフェアウェイも、6アイアンが引っ掛かる。が、ナイス寄せでパー。また、同じくナイス寄せのS.KさんとS.Tさんもパーゲット。
 3番184yショートは、4アイアンで打つも右にすっ飛ばす。セカンドは乗らずも、なんとかボギー。見事自作自演乙で1オンのS.Mさんがパー奪取。
 4番572yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、8アイアンでピン右13mに3オンし、無難にパー。
 5番362yミドルは、ドライバーは突然右にすっ飛ぶ。林からチョン出しし、9アイアンで3オンを狙うも乗らず。アプは2mにしか寄らない。で、これを外してダボ。あー、とうとうやっちゃった!見事2オンのS.Mさんが楽々パー。
 6番410yミドルは、ドライバーはこれまた右にすっ飛ぶ。林からチョン出しし、8アイアンで3オン。ボギー。
 7番389yミドルは、ドライバーは久しぶりにフェアウェイへ。が、6アイアンでのセカンドは竜巻球。左からのアプは乗らず。で、寄らず入らずでまたまたダボ。見事に4mを沈めたS.Kさん、ナイスパー。
 8番210yショートは、3アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らずボギー。ナイスアプ&パター力でS.Kさん、連続パーで私とまたまた西は8番を終えて同点。
 9番503yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wは右に飛び、木に当たるもなんとか打てる位置に。8アイアンでピン右12mに3オン。なんとか2つで行きパー。で、5mに3オンしパーのS.Kさんと西は同点で終了。
 44回。2時間20分。
 サクッと湯船の深いお風呂でさっぱりする。
 で、皆で2階レストランで反省会後、コースを後にした。
 千葉カン・川間の感想・・・・2年4ヶ月ぶりに廻ったが、本当に素晴らしい林間の1グリーンでセルフ専用のカートコースに仕上がったなーというのが実感。また、最大特徴は、コース内に乗り入れ自由な点であり、ゆえに、カートのナビ距離に狂いが生じず、その距離を信じてそのまま打てるのがナイス。
 また、フェアウェイが兎に角完璧で、これだけ綺麗なフェアウェイを最近では見たことがない!また、この時期にしてはグリーンの仕上がりも万全で、パターの上手い人がその楽しさを十二分に味わえるコース。
 お風呂も清潔感抜群。また、その時に親父さんがいなかったにも関わらず、ほとんどの洗い場のイスと桶が綺麗に整頓されていたのは、来場者のマナーの良さの証であろう。







フェアウェイ

ラフ