ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

河口湖 1.5R 晴れ 6,386y+3,382y 西39 東41 南42 ゴルフ日記

西1番

西2番


西3番

西4番


西5番

西6番


西7番

西8番


西9番


東1番

東2番


東3番

東4番


東5番

東6番


東7番

東8番


東9番


南1番

南2番


南3番

南4番


南5番

南6番


南7番

南8番


南9番


 今日はバースデー特典を使い、河口湖がお初の日頃仲良くして頂いている方々とのラウンドです。
 5時20分に迎えに行く約束であったが、5時05分には到着したのですが、すでにその場所には東京都のS.Mさんが立っておられました。流石は、高校の2年後輩!流石は、金沢人!
 そして、ゆっくり目のスピードで河口湖を目指し、6時20分には到着しました。心配された富士山、てっぺんは雲が掛っていますが、堂々と我々の前に姿を見せてくれています。で、早速、練習場をご案内します。
 すでに、今日ご一緒する埼玉県のK.Kさんと千葉県のS.Tさんは到着されておいででした。
 受付を済ませ、いつものおひつで出てくるお気に入りの和定食を食しながら、ミーティングです。
 今日も、知った顔の方々にお会いします。嬉しいひと時です。
 軽くパターを転がし、西コースからです。今日はBグリーンです。
 1番536yロングは、ドライバーは左ラフへ。5w、PWで3オンし、無難にパー発進です。
 2番359y左ドッグのミドルは、3wで打つもクロスバンカーイン。9アイアンで打つもまたまた左のバンカーイン。ホームラン気味でやっとのボギー。
 3番365yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。SWで4mに2オンし、無難にパー。同じく2オンのS.Mさん、無難にパー。
 4番184yショートは、4アイアンで打ち、ピン奥のカラーへ。ところが、グリーンだと思った私はピックアップしてしまう。まぁまぁ遊びですからの声に甘えさせて頂いたが、動揺したのか1ピンショート。入らずボギー。見事に1オンし、パーをゲットのS.Mさんチームに大量節を献上。
 5番549yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wで完璧な地点へ。SWで4mに3オンし、無難にパー。
 6番143yショートは、9アイアンで完璧球。ピン左1.4mに1オン。続いてK.Kさんがピンに向かった球を放たれた。そして、傾斜に従い、ピンに当たった瞬間、なんとボールは10センチ戻ってしまったのでした、、、。あー、残念!人生初だったそうですが、、、。が、OKバーディ。私が入れねばならなかったのだが、、、。無情にもボールはカップ左を通過した。トホホ。またまた献上。
 7番557yロングは、ドライバーは完璧。3wは引っ掛かったが、なんとか左クロスバンカーを越えた地点。SWで4mに3オンしたが、入らず。アプ&パターの冴えが見られた伏兵S.Tさんが見事なパー。素晴らしい!で、またまた献上。
 8番365y大好きなミドルは、ドライバーはなんと左の木に当たり、レディースティ付近へ。3w、SWでボギー。見事に2オンのS.Mさん、ナイスパー。
 9番157yショートは、8アイアンで打ち、ピン奥8mに1オン。無難にパー。ピン手前1.4mに1オンし、絶好のチャンスからS.Mさんが放り込めず。フー。
 39回。2時間5分。
 10分の休憩後、すぐさま東へ。
 1番558yロングは、ドライバーは左ラフへ。セカンドがショボク3打目の残りが185y残り、5wで打ち、これがスーパー。グリーン脇からパターで寄せて無難にパー。が、K.Kさんが3mを放り込んで雄たけびのナイスバーディ、そして、S.Mさんも無難にパーでまたまた大量節を献上。
 2番365yミドルは、ドライバーは右ラフへ。8アイアンで打つもバンカーイン。寄らず入らずボギー。見事に2オンのK.Kさん、ナイスパー。
 3番395yミドルは、ドライバーは右にすっ飛び林イン。チョン出しし、やっとのボギー。
 4番295y短いミドルは、3wでフェアウェイへ。SWで5mに2オンし、無難にパー。このホールは、全員がパー。
 5番125yショートは、PWで打ち、ピン右8mに1オン。無難にパー。
 6番341yミドルは、3wで打つも右にすっ飛ばす。PWでまずまずの地点に運んだが、アプがショボク、ボギー。
 7番197yショートは、4アイアンで打つも手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
 8番超難関556yクランクロングは、ドライバーはちょい弱い感じだったが、なんとかコーナーギリギリへ。続いての3wが完璧。が、3打目のPWが引っ掛かりバンカーイン。寄らず入らずボギー。ガクッ。
 9番339yミドルは、ドライバーは左ラフへ。AWでピン3mに2オンし、無難にパー。カラーから無難にK.Kさんもナイスパー。
 41回。2時間10分。
 明日は茨城県某倶楽部で36ホールの予選を戦うK.Kさんを除いて、3名はワンハンへ向かうことに。
 ランチは、テラスで海老フライ丼+たぬきうどん+ケーキを食すも、なかなかでしたよ。
 明日は普通にやりさえすれば予選は通過するでしょうK.Kさんに別れを告げ、南へ。
 1番303yミドルは、5wで打つもどうしようもない球。狙えず、3オンのボギー発進。見事に2オンのS.Mさんがナイスパー。
 2番518yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。が、セカンドの3wが右のクロスバンカーイン。どダフリ。4オンのボギー。これまたナイス3オンのS.Mさん、見事なパー。このまま一気に走りそう。
 3番173yショートは、6アイアンで上手に打ったが、奥のバンカーへ。ここは絶対左に打っても私の力量ではグリーンに止まらないことが判明した。次からは、どんなことしても右に打つ。寄らず入らずボギー。
 4番562yロングは、ドライバーは右にすっ飛び林イン。チョン出しし、3wで残り50y付近へ。が、上手く寄せきれずやっとのボギー。
 5番435yずっと上りの長いミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。3wで打つも手前のバンカーイン。が、ここからのバンカーショットがスーパーでパーを拾う。
 6番376yミドルは、ドライバー、9アイアンでピン手前10mに2オン。無難にパー。
 7番418y右ドッグのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。距離が残っており、170y打ち下ろし池越えが残る。7アイアンで右に逃げながら17mに2オン。根性で2つで行き、パーをゲット。
 8番185y打ち下ろしショートは、7アイアンで打つも左のバンカーイン。上手く打ったが、1ピン弱を決められず。
 9番412yミドルは、ドライバーは左の林へ。チョン出しし、残り170yを7アイアンで狙うもどダフリ。で、結局、4オンのダボ。せっかくダボは打ってなかったのに、、、最後で、、、残念。
 42回。2時間15分。
 富士山は最後は隠れてしまったが、頂上を除く富士山をほぼ見ることが出来、27ホール全部廻って15時なんだから、最高のゴルフでしょう。
 お風呂に入り、15時45分、コースを後にし、一路、東京へと向かったのでした。
 やはり、河口湖は都心から近い最高のリゾートフィールドです、を再認識した一日でした。
 で、土曜日は混んでおらず、17時10分には会社に着けました。