ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

千葉カン 梅郷 1.0R 晴れ 7,111y イン42 アウト41 ゴルフ日記



1番

2番


3番

4番


5番

6番


7番

8番


9番


10番

11番


12番

13番


14番

15番


16番

17番


18番


 実に1年7ヶ月ぶりの梅郷です。ここ梅郷は2014年の日本オープンの舞台に決まりました。
 メンバーになられたS.Mさんに誘われ、やって来ました。日本橋から丁度40キロで45分で到着です。
 久し振りですが、朝のフロント応対、気持ちよかったです。
 霜が降りている中、自慢のアプ練習場でチップ練習を行います。何時来ても練習場は見事です。
 その後、840円の洋定食を食し、インコースから。ちなみに、和定食を食されたK.Kさんは絶品の朝食と絶賛しておられました。
 今日も弊社縁の方々で、前出の東京都のメンバーS.Mさん、同じくメンバーのT.Kさん、そして埼玉県の前出K.Kさんとで廻ります。
 10番436yミドルは、逆光の中、ドライバーは左ラフへ。残り190yを3アイアンで打つもショート。が、ナイスアプ&パターでパーを拾う。
 11番379yミドルは、3wで打つもあまり飛ばず。残り170yを5アイアンで打つも右のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
 12番382yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り155yを7アイアンでピン左2mに2オン。惜しくも入らず。
 13番175yショートは、6アイアンで打つも左手前のバンカーイン。グリーンが霜で覆われていて、短めにバンカーショットを打つも、これがまずまず。1ピンを入れてナイスパー。かなり、この気温の中で調子が良い。
 14番562y左ドッグのロングは、ドライバーは右のラフへ。4アイアンで残り160yへ。7アイアンで打つもやっと乗っただけ。辛うじてパー。
 15番407y右ドッグのミドルは、ドライバーは竜巻球。いくら捜索すれども球見つからず。仕方なく、その辺にドロップし、4打目として打たせてもらう。で、乗らず、寄らず入らずで7となる。ナイスアプをみせたK.Kさんがパーを拾う。
 16番204yショートは、3アイアンで打つもちょいとショート。PWでのライン出しでピン手前60センチに。で、これを外して天を仰ぐ。
 17番415y右ドッグのミドルは、ドライバーは左ラフの松の木の近く。フルに打てば木にクラブが当たるので、3アイアンでフルショットせず。寄らず入らずボギー。
 18番572yロングは、ドライバーは完璧。3wでのスライスライン出しも完璧。PWでの3打目も完璧でピン手前5mに3オン。無難にパー。
 42回。2時間5分。3人で3個のボールをロストした割にはまずまずの時間かな。
 久し振りに梅郷の林間1グリーンを廻ったが、やはり林間1グリーンはいいね~。メンバーさんから夏は酷かったよ~と聞いていたが、全然グリーンナイスよ!
 ランチは、梅郷御膳を食したが、味はイマイチかな。昼時間はいつもの40分だったのだが、私がゆっくり食べていたので、後ろの3サムの方々に先に行って頂くことに。
 アウトへ。
 1番400yミドルは、ドライバーはヒョロヒョロ球。6アイアンでのセカンドは引っ掛かり左横のバンカーイン。ナイスで50センチに。で、これを外して天を仰ぐ。2度目のショボイミス。ナイス2オンのS.Mさん&K.Kさんナイスパー。
 2番517yロングは、ドライバーは竜巻球で林入り口へ。4アイアンでのローボール作戦はチョロ。3打目を3wで強引に狙うも、竜巻いて池方向へ。が、木に当たり右に跳ねる。ラッキー。寄らず入らずボギー。ここもナイス3オンのK.Kさん、ナイスパー。スパイス入れた途端、こうだもんなー、困っちゃうよ、こっちもガンバラにゃ。
 3番210yショートは、4アイアンで打つも右に外す。が、絶妙のアプでパーを拾う。
 4番456y長い右ドッグのミドルは、ドライバーは完璧。で、残り200yからの4アイアンがショート。アプは1ピンに寄せたが、放り込めず。残念。
 5番402yミドルは、ドライバーは右に飛び木に当たり、林イン。8アイアンでのチョン出しが飛びすぎてバンカーイン。残り126yからの9アイアンが完璧でピン手前2.5mに。が、放り込めず。
 6番601yロングは、ドライバーは右ラフへ。3wで残り155y付近へ。アゲがきつく、6アイアンで打つも右手前のバンカーイン。1ピンに寄せ、これを沈めてナイスパー。
 7番162yショートは、6アイアンで打つも当たり薄し。うーんバンカーか!?と思ったが、なんとかグリーンへ。無難にパー。同じくナイス1オンのS.Mさんも見事にパー。
 8番446yミドルは、ドライバーは完璧。残り200yからの3アイアンは左手前に外れる。が、簡単なアプが残る。であったが、2mオーバーさせ、入れきれず。
 9番385yミドルは、ドライバーは完璧。だが、残りは165yアゲンストが残り、4アイアンでピン左13mに2オン。無難にパー。
 41回。2時間5分。
 フェアウェイは抜群だったし、バンカーの砂も実に打ちやすい砂質と量。が、ちょいとラフに元気がなかったかな?
 やはり、林間1グリーンは面白いね!流石に名門、フィは高いが、それに見合ったものはある。
 その後はお風呂にサクッと入り、会社へと私は急いだ。が、S.Mさんはこの抜群の練習環境下にて、居残り特訓をされるらしい。いつかこの頑張りが実を結ぶでしょうね。



フェアウェイ

ラフ


ファーストカット