ゴルフ日記

2月13日(金)筑波 1.0R 曇り 6,558y イン44 アウト49

20090213 20090213
20090213 20090213
20090213 20090213
20090213 20090213
20090213 20090213
20090213 20090213
20090213 20090213

 昨晩は定宿に宿泊したので、今日は日本橋の事務所から、16ヶ月ぶりの筑波を目指しました。近い近い、谷田部インター経由で日本橋から40分で到着です。
 軽くコーヒーブレイクし、1コインを打ち、インコースからスタートです。今日は、芝の専門家であるT.Y社長と地元で造園のお仕事をされておられるS.Tさん、そして筑波の高橋社長の4名で廻ります。
 10番右ドッグの510yロングは、ドライバーは真ん中へ。4アイアンで残り115y付近へ。PWで5mに3オンし、無難にパー発進です。あれっボールマークがないぞ?
 11番351yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。8アイアンでのセカンドはチョロ。で、残り30yのアプはトップ。1mを外しダボ。相変わらずのアプとパターの悪さよ。
 12番420yミドルは、ドライバーは右のラフへ。右のバンカーにも入らない。5wで完璧球を打つも、左手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。しかし、芝の状態が全然違うぞい!
 13番175yショートは、6アイアンで打つも右手前のバンカーイン。で、ここからダフって、同じバンカー内の目玉となる。出ず、で4オンの6を打つ。
 14番526y右ドッグのロングは、ドライバーはフェアウェイへ。オナーのT.Yさんが得意のドローボールで綺麗にセンターへ。私は3wで残り45y地点へ。アプは危なっかしかったが、なんとか3オン。無難にパー。フェアウェイ・ラフの芝の状態、松の木の選定、ほぼ完璧。グリーンはボールマークが付かない、けど止まるグリーンで転がりは滑らか。魔法のよう。
 15番143yショートは、9アイアンでピン手前6mに1オン。無難にパー。圧巻は、高橋社長のアプで、傾斜バックスピンナイスバーディ。
 16番430y右ドッグのミドルは、ドライバーは林越え完璧。残り170yからの5アイアンが右にすっ飛ぶ。簡単にボギー。
 17番389yミドルは、ドライバーは左のラフへ。6アイアンでカラーに運び、パターで寄せてナイスパー。9wで1ピンに寄せたT.Yさんがナイスバーディ。
 18番セカンドからが美しい365yミドルは、ドライバーはど真ん中へ。が、残り100yからカラーにしか寄らない。パターはグリーンを越してしまう。ボギー。44回。2時間40分。
 しかし、コースのあまりの変貌に驚きを憶える。これが本当の筑波なんだ!
 昼食は、ステーキ重を食したが、なかなかイケる。
 アウトへ。
 1番393yミドルは、3wで打つも右の林イン。6アイアンで残り100y付近へ。カラーに運ぶも、ショボイパターでダボ。エーである。
 2番554yロングは、ドライバーは左ラフへ。5wは少々右へ。7アイアンでの3打目は、右のガードバンカーイン。寄らず3パンチの7を打つ。
 3番389yミドルは、ドライバーは完璧。このホールもセカンドからの眺めが美しいホール。ディポット跡からナイスPWで2オンし無難にパー。
 4番170yショートは、7アイアンで打つも右手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
 5番352yミドルは、ドライバーは竜巻球で左の林入口へ。6アイアンでのローフックで30y付近へ。で、ここからダフってバンカーイン。やっとのボギー。
 6番160yショートは、7アイアンでピン左10mに1オン。なんとかパー。が、危なっかしいパター。
 7番372yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り105yからAWで打つも左のカラー付近へ。パターで1.3mに寄せるも入らない。
 8番342yミドルは、3wで完璧球を放ち、残り120yからPWで打つもトップして奥のカラー付近へ。で、パターで70㎝に寄せるも、入らず。
 9番473yと短いロングは、ドライバーは竜巻球で林イン。6アイアンで残り200y付近へ。で、5wで3オンを狙ったが、右に押し出す。暫定球を打つ。幸い、ボールはあったが、貝塚伊吹の後ろからエイヤと打ったが、貝塚伊吹に入ってボールが捜索できず。結局ロストとなり、その後も砂が大量のバンカーに捕まるなどして10を打つ。49回。2時間20分。
 お風呂にサクッと入り、パーティに出席。
 しかし、コースって変われば変わるもんだな~。驚いた。数年前に鶴舞が東急不動産に変わって、大きくメンテナンスが良くなり、コースが別物に変わったが、今日筑波を廻ってみて、その時と同じ気持ちになった。今日は、筑波のメンテナンスは一流であるを実感した一日だったし、芝の専門家の社長さんと廻らせて頂いて、本当、勉強になりました。


フェアウェイ ラフ グリーン
200902132009021320090213