ゴルフ日記
2月1日(日)京 1.0R 晴れ 6,811y イン42 アウト44
![]() |
![]() |
![]() |
前日は、悪天候が予測されたので、流石にゴルフを中止にしました。
今日は、京カンの月例です。何故か、前日から右腕(右肩)の状態が思わしくなく、できるかどうか心配だったので、京カンの打球場へそのまま直行し、打球場で1コインを打つ。うん、なんとか大丈夫そう。
インコースから。
10番387yミドルは、ドライバーは綺麗にドローを描いた。8アイアンで打つも12mの位置に2オン。スピード感が出ず3mオーバー。3パンチ発進。ゲッ。
11番200yショートは、4アイアンで打つも右手前に外す。PWでの転がしを選択し、ナイスパーを拾う。4アイアンで打たれたS.Mさんは70㎝につけるスーパーバーディ。
12番519yロングは、ドライバーは右のラフへ。安全に6アイアンでレイアップ。残り150y追い風を8アイアンでピン手前2.5mに乗せるも、放り込めず。残念!
13番422yミドルは、ドライバーは竜巻球。5wで残り65y付近へ。今、この距離が上手く打てないが、これも大ミス。で、3パンチのおまけまでついてダボ。
14番345yミドルは、3wで真ん中を捉える。残り110yをAWで上手に打ったが、ちょいとオーバーで奥のカラーへ。で、これをパターで1ピンオーバーさせてしまい、ボギーとし、更には村長にもなってしまう。ヒェーである。
15番395yミドルは、ドライバーは左からのスライス風にケンカしてピンチボールと思ったが、なんとか踏み止まる。残り140yを8アイアンで右のカラーへ。パターで寄せてナイスパー。
16番399yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。残り175yを6アイアンで打つも左手前に外す。PWでナイス寄せを演じたが、ポロリと外す。しかし、同伴のS.Mさんはキッチリと沈めていかれる。集中力がすごい!
17番521yロングは、ドライバーは右のラフへ。5wでのスライスで残り100y上りへ。PWでの3打目がダフってショート。アプは寄らず入らずボギー。
18番184yショートは、4アイアンで打ち、ピン左13mに。なんとか根性で2パットパー。42回。2時間5分。目土はほぼ完璧と思われる。グリーンのスピードも合格でしょう。
ランチは、スーラータンメンを初めて食してみたが、これはイケる味である。H.Sさんが豆板醤を入れると美味いと仰ったので、それを実行してみたが、ウン、イケますわ。
アウトへ。
1番417yミドルは、風が強い。ドライバーは押し戻されて、辛うじて池を越える。ヒェーである。6アイアンで残り70y付近へ。で、ここから手前のバンカーイン。頭が痛くなります!バンカーショットはまずまず。が、ナイスパターでナイスボギー。ウーン、気持ち良い!ゴルフって1ショットで気分が悪くなったり、良くなったりしますね。
2番170yショートは、5アイアンで打つもど竜巻球。寄らず入らずボギー。
3番535yロングは、ドライバーはカートパスに跳ねて、追い風のお陰もあり、なんと残り185y付近へ。ここまで来たのは京カン入会後、初めてである。6アイアンで綺麗に打ったが、右手前のカラー付近へ。パターで50センチに寄せてナイスバーディ。
4番342yミドルは、ドライバーで打ったが、竜巻球で木の根っこ。左打ちで池手前へ。簡単にボギー。
5番215yショートは、5wで打つも左に外す。1.3mに寄せるも入れきれず。2度目の村長が待っていた。
6番413yミドルは、ドライバーは右のラフへ。アゲンストで狙い通り。ここは左右のブレが許されないホールなので、届かない4アイアンで手前にの作戦を取る。まずまずだったが、残しすぎ。今の苦手な距離となり、寄らずボギー。
7番右ドッグの433yミドルは、3wで綺麗にフェアウェイへ。残り190y上りを5wで打つも右にすっ飛ばす。で、暫定球を打つ。行って見るとボールはあったが、大木の中で全く打てない。仕方なく、アンプレを宣言し、なんとか根性で4mに4オン。これを放り込めばまだ望みはあると、薄めに狙いに行ったが、1mオーバー。で、これを外し7回。ドッヒヤー。
8番531yロングは、ドライバーは左ラフへ。7アイアン、9アイアンで8mに3オン。無難にパー。
9番371yミドルは、ドライバーはフェアウェイ真ん中へ。残り115yからのPWがショート。アプもショボクボギー。44回。2時間45分。掛かり過ぎー。
1時間のサウナタイム後、表彰式に出席し、散会。