10月21日(火)桜GC 東、南 6,818y 1.0R 晴れ 東38 南35
今日は日刊ダブルスの予選です。
私は房総、京の仲間の神奈川県のM.Tさんと組んで出場です。朝6時に私の自宅まで迎えに来ていただきました。朝方の気温は低く寒そうでしたが、到着するとお日様がでてきて、非常に過ごしやすかったです。
行きの車の中で、日曜日もワイフと組んでダブルスをやって助けられたので、今日もMさんお願いしますよ。と云っていた。昨日、家内が「しばらく見ないうちにゴルフのスイングが良くなって上手くなったね。」と僕に言っていたんですよ。と話すとMさんは、やはりスイング改造が効を奏したんじゃないの。と言ってくださり、私もそう思うんですよ。といい、本日の作戦について考えたが、全然思いつかないうちに到着。
私たちはトップスタートでした。1番388yのミドルでは、ギャラリーが多い中私のドライバーは真左に火を噴きOB発進のダボでしたが、M.Tさんがパーをセーブしてくれたので4発進です。3番433yミドル、4番151yショートでは双方ともボギー。既にピンチです。しかし5番503yロングで私がバーディとします。
続く6番387yのミドルでは本日最大のピンチでした。私はフェアウェイど真ん中。M.Tさんは右の林から脱出して3打目も大きくショート。「信吾ちゃん、まかせたよ。」「まかせなさい」しかし私の残り155yの打ち上げを5番アイアンでスライスのイメージで打つも、大きくスライスしすぎて右のがけ下。私は5オン。M.Tさんの4打目が乗っていない。が、ここでM.Tさんが見事チップインボギーを決めてくれる。
その後はパーとして38回。ちょっとまずそう。
そして南に向かう。1番442yミドルを二人してボギー。3番520yロングでM.Tさんがバーディ。4番363yミドルで私がバーディ。5番429yミドルをなんとか私が執念で1.5mを入れパー。
そして6番354yミドルで私はフェアウェイ真中からPWでピン横40センチ。難なくバーディのところが、なんと私が外してしまう。申し訳ない。
7番328yミドルも私はピン左に2.5mにつける。がまた外してしまう。結局8,9番もパーとなり35回。トータル73回で予選落ち。
カットラインは、友人たちT.S,S.Mさんコンビが70回でギリギリ予選通過でした。
車の中で盛んにM.Tさんが今日は申し訳なかった。と謝っておられたが、ゴルフというのは好不調があるのだから、来年又頑張ろうと誓い合った。