10月17日(金)函南GC 富士 1.0R 曇り 6,086y アウト45 イン42
今日は初めて函南GCにお邪魔しました。
クラブハウスから富士山が見えて大変ご機嫌でした。また、沼津、三島の町並みが一望でき、駿河湾が望める大変結構なロケーションでした。電車で来た方はとても便利でビックリしたと云っていた。
さてプレーはというとアウトよりスタート致し、1番509yの打ち下ろしのロングでは最高の当たりで残り180yだったが、6番アイアンのあたりが薄く2オンはできず、アプローチも寄らずパー発進。2番378yミドルでは右にプッシュし1ペナだったが、なんとかパー。その後6番538yのロングでは、ドライバーが真左に飛びOBの7。7番153yのショートもOBで5。8番ミドルは右に1ペナとなりダボ。という有り様で45回。ショック。
しかし食事で大変ご機嫌になる。というのはつまみのキムチ、さつま揚げのうまいのなんの、更に食した焼肉定食では大変ジューシー。随分とお湯割り(寒かったので)を飲んでしまい酔っ払う。
10番324yミドルではフラフラでOBの7。13番326yのミドルでもOBの7。しかし、このホールから酔いは覚めてきた。
その後はパーを続け、圧巻は17番472yのロングで、ドライバーがナイスで残り120yまで飛んでしまう。PWで打ったら手前1mに。きっちり沈め3を取る。
久し振りのイーグルでした。インは42回。
このコースは3年ごとに名簿を発行しているそうで、このロケーションといい食事のおいしさ、更にはスタッフのゴルフ場に対する愛情を考慮すると、絶対に買いだと思いました。
メンバーになってもいいなー。