9月21日(日)房総 東 1.0R 雨 6,979y イン39 アウト47

 今日は朝から雨。台風が接近ということで流石にゴルフに行く気はあまりおきないが、研修会なので当然行きます。
 ゴルフ場には多くの車が止まっていたが、皆朝食を食べて帰り支度の方々が多かった模様。
 しかし研修会の面々は颯爽と出陣。今日はたまたま弊社より入会の方々と廻る。千葉県のKさんとNさんです。Nさんとは初ラウンドです。
 インから出て行き、10番428yミドルではドライバーが右に飛び林の中。上手く脱出したつもりがフックして左の林の木の根っこ。7アイアンで左打ちをやり上手く70yほどゲイン。そこから上手く寄せてボギー。続く11番381yのミドルも右に打ち、セカンドを上手く打てず木に当てる。さらに難しいところに行くも今度は上手くグリーン近くまで運びボギーで切り抜ける。これが大きかった。
 その後は14番135yのショートでバーディが来たりして、さらに絶妙のアプローチで切り抜け39回。この天候なら上出来でしょう。
 食事の後、アウトに行くと更に雨風が強くなり、なかなか目を明けるのも辛くなってくる。全てのショットが全く飛ばずショートの連続。とにかくフォローでも全然飛ばない。結局パーは1つしかなくダボを3つ打ち47回。いくら雨風でもこのスコアはOBも打たないのに情けない。
 しかし今日のベスグロは79回。(T.Sさん)立派です。その後の選手の最高で83回でした。