9月6日(土)京 1.0R 晴れ 6,811y イン38 アウト53
本日はなかなかのお天気。
朝からスタート時間を勘違いいたし、ゴルフ場の皆様、同伴競技者の皆様大変ご迷惑をお掛けいたしました。お詫び申し上げます。
さて時間が30分ずれてインからスタート。10番ミドルは3打続けてミスしボギースタート。12番ロングもボギー。13番ミドルもボギー。うーん、どうも乗り切れない。しかし14番ミドルをナイスアプローチによりパーとすると、波に乗り出し、17番ロングではドライバーがフォローの風に乗り残り200y地点で、5アイアンで放つとピンに真っ直ぐ伸びた。がチョイト足りず、しかしOKにつけイージーバーディ。結局38回となる。
今日はソーメンにせず、チャー麺を食す。うまい。
アウトに行くとショット特にドライバーがぶれだし、アップアップ。6番ミドルではセカンドをバンカーから池にぶち込みダボ。8番ロングでは右にプッシュしボギー。この時点で7オーバー。うーん。
そして9番ずっと池が続く最近苦手のミドルホールに来るも、オナーのF.Sさんがナイスドライバーを放つ。本日のティーは少し前だったので、池の10y左にストレートボールを打とうとするも、ボールは大きく右にスライスして池に。ドロップして3打目を打つも池に。「キャディさんボール。」そして5打目を打つも池に。「キャデイさんボール。」7打目を打つも池に。「キャデイさんボール、そして5番アイアン。」どうも池を越すまでの距離は165y以上じゃないのか?そして9打目を番手を換えて打つも又池。映画ティンカップのケビンコスナーを演じているようです。キャディさんは凍りついてしまいました。「キャディさんボール。」そして11打目を打つも少し左に飛びビーチバンカーを越えたところにランディング。12打目をワンピンに寄せるも入れられず14回。私のゴルフ人生の中でワースト記録を作ってしまいました。トホホ。そしてトータル53回。
お風呂の中で猛反省をし、明日のスクラッチに臨みます。
まあこのドライバーでは期待できません。