8月24日(日)京 晴れ 1.0R 6,811y アウト46 イン38

 今日はクラチャン予選2日目。私は78をもっているので80を目標に頑張るつもりの計画を立てる。朝一の7時25分スタート。
 さあ頑張るぞと1番のティーグランドに立ちドライバ-を振るも右にプッシュ。危ないと思ったがやはりダメのようで暫定球を打つ。
 見に行くと1メートルほど出ておりやはりOB.
 そこで暫定の4打目を打とうと球をみるとライが最悪。本来なら9アイアンで
出す所だが動揺している私は5アイアンで残り180yを狙う。が大きくシャンクしてしまい又OBで9を叩いてしまう。
 うわお。
 その後パー、ボギー、ダボとなり4ホール終え8オーバー。もうすでに後がない。
 5番215yのショートは2アイアンでナイスオン。が入れられずパー。6番413yのミドルは2,5メートルのパーパットを入れるも、7番433yのミドルは1.5メートルを入れられずボギー。しかし8番ロングをバーディとしてこれからという矢先に、9番先週痛い目に有ったホールでまたもやテイーショットを池に入れダボ。46回。もう絶望的である。
 昼食時、皆さんまくりにきているようでスコアはこの暑さでも伸びそうです。
 私は後半を35回しかないともう一度頑張ろうと誓う。
 10番ミドルはバーディ発進。11番ショートもパーで切り抜ける。が12番ロングで、パーオンするも守るか攻めるかはっきりしないままバーディパットを打つと大ショート。なんと4パットのダボ。更に暗雲が、、、、。
 13番ミドルで1.5メートルを入れられずボギー。もう後全部パーでも38回となり万事休す。しかし頑張るぞと誓う。
 14番ミドルは3.5mを入れられずパー。15番ミドルは4mを入られれずパー。16番は15mも残しパーが精一杯。もうイーグル、バーディしかないが17番ロングは1mを入れられずパー。18番ショートもパーに終り38回で競技終了。
 2日間トータル162ストロークでした。
 予選通過は159ストロークのカウントバックで1名が残りました。
 同伴競技者のTさんが最後3mのパーパットを入れたのが大きくものを云い16番目に滑り込まれました。
 残念でしたが良く最初に9を打ちながら頑張ったと思います。
 着実に進歩はしていると感じております。本当はショックを受けていますが。