8月21日(木)龍ケ崎 晴れ 1.0R 7047y イン44 アウト41

 今日は名門龍ケ崎CCにお邪魔しました。
 天候も最近にしては大変良く、すこし暑い(8月に変な表現ですが)くらいでした。本日は東京都のS.TさんとK.Tさんとの3サムです。マスター室に許可をもらいバック(黒)から打たせてもらいました。
 インコースからスタートですが、いきなりS字のミドルの難関コースです。パーは取れずボギースタートです。どうもドライバーが右に飛びラフが多くセカンドで狙えません。それでも5ホールを終え3オーバーと頑張っています。
 しかし15番386yのミドルでバンカーから無理にねらい、木に当てダボ。
 16番216yのショートでは4アイアンで打ちカラー少し手前。なんとパーパットを打つとき素振りで玉に当てダボ。(実はこの前の日曜日にもやっている。気を付けねば。)結局44回。
 食事は800円のナポリタンを食すがうまかった。
 そしてアウトに行き、ドライバーが悪い割には5番を終え1オーバーと善戦。しかし6番、7番のミドルでセカンドが狙えず連続ボギーとし、9番432yのミドルでは4wのミスからダボとなり41回。ガックリ。
 今日ついてくれた竜ヶ崎のキャディさんはとても良い方で気持ちよかった。おそらく、キャディさん皆に教育が行き届いていると思われる。
 このコースは特に、フェアウェイキープが好スコアを出す秘訣とみた。
 今日の印象だが、とても社員教育がなされていて流石は龍ケ崎と感じ入りました。因みにこのコースは井上誠一氏の12番目のコースです。