平成15年 5月9日(金) 浜野GC はれ 1.0R 7217Y アウト40 イン41
今日は関東アマチュアゴルフ選手権第5ブロック予選競技の日です。
私は東千葉のMさん、富里のSさん、木更津のMさんとのペアリングです。
ここに出てくる方はそれなりの実力者ばかりです。おそらく私が一番未熟なのではないかと思いながらのスタートです。アウトよりスタートいたし、1番423yのミドルでは残り180yから6アイアンでピン下2mにつきます。これをきっちり沈めバーディスタートです。2番413yのミドルではボギー。3番370yミドルではパー。4番414yミドルではボギー。5番171yのショートは3mのバーディチャンスをものにできずパー。そして6番559yのロングで事件が起きます。私の打ったティーショットは左に飛びOBかもしれないところへ行ってしまう。私は暫定球を打たせてもらう。さて、1打目が飛んだ方に私とキャディさんがむかうも、キャディさんが私のタイトリストの1番を見つけてくれた。私はホットしてとりあえず脱出。私が3打目を打とうとするとキャディさんが、前田さんの球はバンカーですよと云う。これは僕の球だよ。と私が答える。バンカーの球は同じタイトリスト1番だが私の入れているマークがないではないか。ここで私が2打目を誤球した事に気づく。結局ダボを打つ。7番454yのミドルはボギー。8番547yのロングはパー。そして208yのショートは4アイアンのナイスボールでピン横4mだったがはずしてパー。40回。昼食時に東千葉のMさんが、前田さんは立派だったよ。キャディさんにあたるでもなく、またくさるでもなく自分が悪いんですからとその後しっかりプレーした姿はまさにゴルファーの鑑だよ。と言っていただいた時に、私は大変うれしかった。
さてインに入り、10番445yのミドルはナイスアプローチだったが、上につけてしまいボギー。11番439yのミドルもボギー。12番577yのロングでやっとパー。13番188yのショートもパー。しかし14番394yのミドルではせっかくフェアウエイに飛んだのに自分の距離感を信じずアイアンでミスしてボギー。ちょっと悔やむ。その気持ちを引きずり15番451yのミドルではドライバーで竜巻球を打ちダボとする。16番374yのミドルではピン横3.5mにつけるも残念ながらパー。17番218yのショートでは、バンカーに入れるもナイスリカバリーにてパーを拾う。最後の18番527yのロングではピン下6mにつけ完璧だと思われたパットはカップの左を通過する。残念ながらパーとなり41回。トータル81ストロークで競技終了。残念ながら予選落ち。77のマッチングスコアがカットラインだった。しかし私のドライバーはとても人様には見せる物ではないが、ロング特にミドルアイアンのキレは私が見ても素晴らしいと思うくらい冴えがでてきた。