平成15年4月3日(木) 中山CC 6690Y はれ 1.5R アウト43 イン45 イン42

 今日は、5月20日に行われる関東倶楽部対抗戦のための練習ラウンドです。総勢12名でおじゃましました。
 前回(2001年)の時は、79回でしたので(コーライ)今日は、ベントなのでもう少し短いので調子的にいって80回を打たないだろうと思っておりましたがアウトよりでて、バンカーでミスをして1番ロングはいきなりダボ。その後は全くパターにさえなく終わってみれば43回。
 まだベントを使って2日目らしく、少し球がヨタヨタしています。
同伴者のT.Aさんは34回です。私のパッティングが18パットですから、私がT.Aさんのアプローチ・パターなら35回のはずです。パターはとてもゴルフにとって重要です。そしてインにいき、10番ロングでパー発進しましたが、12番の長いミドルではなんと6オン2パットの8。
続いて15番のショートは左へOBの6。終わると45回。
 ワンハンに突入して、もう一度インを廻りますが、良いところなく42回。
今日は、グリーンで手こずってしまい、他のショットにも悪影響が及んだようです。中山はアウトとインではおそらく2~3打の違いがあり、インの方が圧倒的に難しいです。
 パターを練習しなければ(1m)いけない。