平成15年3月23日(日) 房総CC 西 6453Y はれ 1.5R アウト48 イン40 アウト46
今日は、クラブ対抗の選手選考会です。私はマネージャーなのでお世話役です。みなさん7:00頃には練習場で打ち込みです。
今日の私のテーマは、ドライバーを使わずにティーショットは2Iで打つとどのくらい違うのか?です。
アウトからスタートして、パー・パー・ボギー・ボギーでしたが5番でアプローチを3回ミスしてトリプル。6番ミドルでは2Iが2回左へ竜巻となりOB2発にて8。7番ではバーディーをとるも9番ではアプローチとパターのミスからトリプルを打つ。48回。
長い食事休憩の後、インへ。11番ミドルと14・17番のロングをDrで打ってみる。パターは全く入らず1バーディー5ボギーの40回。ここで思ったのは私の2Iは他の人のドライバーと同じ位飛ぶか少し落ちる位だということがわかった。精度が上がれば武器となると思われる。
ワンハンに突入。アウトに行くも3パットの嵐で46回。
ワンハンは、Drを使いました。しかし私のDrと2Iの距離はほとんど同じでした。アイアンは飛ぶが、Drは全く飛ばないということを再確認しました。
アプローチをもっともっともっと練習しないと益々下手になるような気がしております。
PS:久し振りに連休は家におりましたが、私が家にいることで家内と息子の喜ぶ顔を見ていると、ゴルフもほどほどにしなくてはいけないと思ってしまいました。