ゴルフ会員権のご購入・ご売却をお考えのお客様へ

トップシーズンに会員権を購入する?それとも準備シーズンに会員権を購入する?

2003年6月2日

 ゴルフ会員権の購入をお考えのお客様の中には「11月は100万円で成約 しているのに何で150万円するんだ」とお怒りになられる方もいらっしゃいます。逆に9月頃に「会員権の購入を考えています。予算は200万円です」とお客様より相談を受けましたが、その時点では売り物が無いというお話をし
たところ、「会員権が出てきたら購入したい。売り物が出てきたらら連絡を下さい」とお客様より購入依頼を受けました。その後12月になって100万円で購入できたということもあります。
 この差はいったい何なのでしょうか? 運だけでしょうか? ・・・
 そこでゴルフ会員権購入・売却依頼と成約状況を時季毎に弊社での情報を例に とって考えてみます。
 1月
年末に売り物が多く出ている為に、通常より会員権を安く購入できた り、今まではなかなか出てこなかったような掘り出し物の会員権が見つかる場合もあります。
 2月
冬の本格的な到来で寒く、購入者の気持ちも停滞しがちです。しかし逆にライバルが少ないのでチャンスかも知れません雪国方面では、この時季になると雪の為にクローズするコースが多く会員権の売買がしばらくお休みの状態となります。この季節はゴルフから離れスキーに出かけられる方も多く、ゴルフ場も閑散な状態です。視察プレーに出かけられることをお勧めします。
 3月
法人の会計監査の時季にあたり、高額物件が売り物として出てきます。又コースによっては高額面の分割証券が売り物として出てくるために、購入者にとっては成約しやすい。(セントラルGC等)しかし、その反面、売り物の会員権が多く出るために市場での相場が値崩れを起こすこともあります。
4月に年会費の払い込みがあるコースが多く、会員権を売りたいというお客様が出てきます。静岡県・山梨県・栃木県方面の売買があります。
 4月
ゴルフシーズン到来ということもあり、購入者が増えてきます。3月に法人が売却した高額の会員権を狙うお客様もいらっしゃいます。又プレー本位(競技志向)のお客様から多くの注文が入る時季でもあります。会員権業界も取引が多くなり忙しくなります。新潟県・長野県方面での売買が始まります。
 5月
GW中に各地へ視察に出かけられたお客様からの注文が入ります。しかしこの時季になるとライバルも多く会員権の相場も上がってきます。会員権によっては売り物が全く無い場合もあります。
 6月
梅雨の時季になりますが、5月に注文頂いた方の成約が比較的多くなります。又梅雨が明けたらコースに出かけたいというお客様からの注文が出てきます。
 7月
夏の猛暑にも負けず、ゴルフに行かれる方もいらっしゃいますが、注文までには至らないケースが多くなり、商売も少なくなります。又お盆などでお休みのお客様が多く、会員権業界が暇な時季でもあります。
 8月
本格的な夏の猛暑の為に、ゴルフ場へ足を運ばれる方が減ります。しかし9月、10月と涼しくなってくる紅葉の時季に向けて、早めに会員権を手に入れたいというお客様が動き出します。
 9月
残暑は少し残るものの、シーズン後半を迎える為に視察プレーをしたいというお客様が増えてきます。売り物が少なく、注文はあっても成約に結びつかないことが多いのもこの時季です。
10月
ゴルフシーズンも後半に入り、購入者が増えてきます。成約件数も増えます。又この時季になると個人でゴルフ会員権を所有しているお客様からの売却が出てきます。
11月
損金処理の為に売却されるお客様が増えるので、売り物が多く市場に出てきます。その為に市場での相場が下がり、購入者の成約率も上がります。又今まで出なかった掘り出し物が出てくることもあります。購入者の方も多く、「売り物があるから」とのんびりと構えていると購入できた人、購入できなかった人と明暗が分かれます。
12月
損金処理の最後の駆け込みもありますが、来年から掛かる年会費を払う前に売却したいというお客様も多くなります。会員権業界も取引が多くなり忙しくなります。

このように時季によっても会員権の相場は上がり下がりしています。勿論、倒産や良い噂・悪い噂、母体会社の経営状態などによる相場変動も関係しますが今回は省かせて頂きます。
皆さんはどのタイミングで会員権を購入又は売却されますか?