2003年5月9日
バブル期に1千万円以上していた会員権も今となっては1000円という会員権もあります。あの昔に憧れていた○○ゴルフ場も200万円で買えるよう になりました。お金が溢れ、お金の価値が下がり会員権を皆が買い、相場が上がれば売り、その差額が儲けとなっていた頃を私は知りません。1996年、今から7年前の「ゴルフ会員権特報」を見てビックリしました。
今では30万円で買える大厚木CCの相場は500万円、ここのところ急に相場が下がっている横浜CCなどは2200万円しました。最近、若者に人気のあるセントラルGCは900万円(現在は名義書換料無料で120万円)、ダイヤグリーンCCは480万円(現在は40万円)でした。
当時、会員権も高く買うことが出来ないときは知り合いの知り合いを通じて紹介していただき、ようやく予約が取れるという状況でした。
昔は苦労して取った予約も、今ではインターネットで誰でも取れ、好きな時にいつでも行けるようになってきました。(一部のコース等は除く)以前にはあった「○○ゴルフ場を廻った」というありがたみが薄くなっているようです。
インターネットでの掲示板には、「コースが荒れていた」「キャディの態度が悪い」「メンバーが・・・・」等のマイナス面ばかりが目立っています。元々、同じ価値観を持った人が多く集まってできたクラブですから、今まで訪れたことのない方にとっては納得のいかない事も多いことと思います。
話はそれますがクラブの中にはスポーツクラブというものもございます。
スポーツクラブといっても入会するにはそれぞれの目的があります。
健康やダイエットが目的の方、スポーツ競技が目的の方、会社帰りにちょっと汗を流したい方・・・・・
それぞれ違った目的を持ち入会しても、自分の理想や目的にそぐわないスポーツクラブもあります。
例えばプールで例えてみると、私は競泳の練習をしたいと思って入会したが、いざプールに行ってみると、アクアビクス(水中でのエアロビクス)が行われていて、まるで海を泳いでいるかのように、波が立ち練習できない。これでは、競泳の練習にはならないと思えばその人はきっといつかは退会するでしょう。リラクゼーションを求めていたのに、あまりにも周りがうるさく、ゆっくりできないという方は、高いお金を払ってでも、高級会員制のスポーツクラブに移るかもしれません。
しかし、自分の気持ちを変えることで(波がある分、付加がかかるのでトレーニングになる)又クラブに相談・提案(プールの利用方法を時間で切り替える、又周りに迷惑をかける方は強制的に退会等の処置を取る等)することで周りの方も賛同してくれるかもしれません。
優待券で利用される方(ビジター)には、施設利用のルールを知らないので周りに迷惑をかけている方もいらっしゃいます。
これは、ゴルフ場の中でも同じことがいえるのではないでしょうか。
通常、競技は日曜日に行われ、日曜日の一部又は全部にメンバータイムが設けてある。メンバーはサロンを利用できるがビジターは利用できない等。
ビジターとして、視察プレーに行ったところ、せっかくコースや施設が気に入っているのに、「コースが荒れている、施設が汚れているのでもう来たくありません。」と思うのならば、ぜひ皆様自身が入会し、メンバーとなって、他のメンバーやゴルフ場で働いている方達といっしょになって、良いクラブにする為の活動をされてはいかがでしょうか。入会する動機はそれぞれ違えども、自分の入っているクラブを良くしたいという気持ちを持っている方は多いことと思います。
良いクラブに変わってくれば、市場での価値も上がり、同時に会員権の価値も上がり、きっと楽しいクラブライフを過ごせることと思います。フレンドリーメンバーが増え、クラブ競技も盛んになる、そんなゴルフ場にできたら良いですね。
バブル時に建てられたクラブの多くが倒産し、ゼロからのスタートを切っています。今は資金集めの為に、ビジターさんを多く入れているゴルフ場も人気がでてくれば潤い、コース改良や施設設備も良くなってくるものと思われます。
2日ほど前にお電話頂いたお客様の中でも、支配人自ら「ありがとうございましたと挨拶をされていましたよ。」と、とても感心されていたお客様もいらっしゃいました。
日々、ゴルフ場も変わっています。今後は、どのようなスタイルのゴルフ場に人は集まっていくのでしょうか?