ゴルフ会員権を購入され、ゴルフライフを楽しまれたいお客様へ特にオススメします

 まったくタイトルと関係ない男性限定の話題で申し訳ありませんが、ビジネスじゃない方のしょうように関する疑問があります。主流はどのパターンなんでしょうかね。というのは、ゴルフ場含めて外出先だと立って利用する場合が多いと思うのですが、ふと思ったんですよね。ズボンのベルトを緩めて下す人、ジッパーのみ下げる人、インナーを上というか腰ゴムというかとにかく上端から下す人、関所?をくぐり抜ける人の2✖️2のパターンがあるのではないかと。私はジッパー&上からなんですが、一貫していないなと思ったりします。やはり芯の通った人は上から&上からかジッパー&くぐり抜けのいずれかなんでしょうかね。
 え、なんの話かって?複数のセットをお持ちの方ってクラブを揃えているので買い替えが大変だなんて話を聞くんですよ。私も複数あるのですが、安さに釣られてポチッとしたものなのでバラバラなんですよね。タイプも本数もシャフトも。まあオイラの感性じゃよくわからんし結果も変わらんからね。ボールもできれば同一銘柄に揃えた方が良いんだろうなと考えてはいるのですが、いざ買うときにはつい値段に目が行きますね。そんな私には数年来の価格上昇がきついですね。まあ、メーカーさんも流通さんもいろいろコストアップしている環境なのでやむを得ないとは思いますので、私にできることはOBしないこと、ロストしないこと、池ポチャしないことでしょうか(チミにできるとは思えないのだが)。
 
 そんな私にとってOBの出にくい龍と日光は嬉しいです(出ないと言えないのが切ないな)。と言うことで日光訪問です。新入会員コンペと同日だそうで、電車で間に合うスタート時間はそちら用になっているそうなのでロッジをお願いしました。東武日光に到着したのはクラブバスのない時間ですが、路線バスがある時間でしたので初めて乗ってみることにしました。バス停のベンチには外国から来られたご家族らしき人たちが座っています。休憩しているのかなと思いきや、来たバスに乗車されます。私は知らないところのバスって乗り過ごさないか不安になってしまうのですが、大丈夫かなと心配になります。しかも彼らにとって外国ですからね。ゴルフ場前というバス停で降りる際の支払いは現金のみでした。あの家族はまだ乗っていましたが無事支払いできたでしょうか。一緒に降りた方は遠征で何度かご一緒した方でした。お久しぶりですとお話ししながらコンビニで食料を調達してロッジへ。部屋に入ったらとりあえず夕食にしましょうかね。のり弁のご飯は出汁で炊いたとやらで茶色系統多めとなっています。おっさんの健康にはマイナス影響がありそうですね。しかし大丈夫、ビールは糖質ゼロだから(そういうものではないと思うぞ)。お風呂に入っておやすみなさい。
 昨日バスでご一緒した方と朝食を食べていたら、縁の方がいらっしゃいました。スタートは1時間ぐらい差がありそうですね。ラウンド後はさらに北上して別のコースに行かれるそうです。行ってみたいコースなので機会がありましたらよろしくお願いします。さて行きましょうかね。ご挨拶をしてスタートです。最初の3ホールはボギーが続いたんですよ。さらにロングではパー!このホールでパーは嬉しいなぁ。おっ、今日は良いかもよ(くるぞくるぞ)。そしてダ・・・ブルパーです(ほらな)。でも次はボギーになったので1ホールだけで済むかなと思ったんですが、前半最後の3ホールはトリさん2羽でした。
 後半も初っ端からトリさん2羽と飛ばし気味です(トリだけにな)。ショートはパーが取れたもののダ・ダときてティーショットが木下さんになってまたもやダブルパー、上がり3ホールもダ・ダ・木下さん再びからのダブルパーで終了です。日光の木ってボールを吸い寄せてるんじゃないのかね(他の人はそうはならないぞ)。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 

 お誘いいただきましてまたもや前泊で日光です。しかも往路では幹事さんが特急の個室をとってくれていました。乗換駅で出口をミスって遠回りしたせいで時間がなくなってしまい飲み物とつまみを買えなかったのですが、「余分にあるから飲んで飲んで!」とのことです。ありがとうございました!色々と話していたらあっという間に到着です。組で行かれるなら個室で向かうのも良いですね。駅では以前に遠征でご一緒した方がご友人と一緒にいらっしゃっていました。ではまたと別れまして、我々は駅近レストランでの夕食です。楽しく食事の後はロッジへ。駅でお会いした方たちと合流して談話室での2次会です。結構飲みましたね。片付けてから部屋に戻りましょう。
 今日も朝食を頂いてから行きましょうか。今日は前田さんと同組なのでなんとか登場したいものです。第一打はフェアウェイでしたがラフ、バンカー、乗らず、寄らずの3パットと好天の下で私だけ荒天になりそうな気配です。次もラフから出せずが続いて5オンです。しかし、ショートでなんとパーです。ホッ、日記に登場できた。今日のノルマ達成だぁ。その後はナイスとヘナチョコが混ざりながらボ・ダ・ボと続きます。まあ、こんなもんかと7番でやってしまいました。ティーショットが天プラでラフへ、そこからラフ巡りしての6オンです。グオ〜、ここパー4ホールだよな。まぁ今日のノルマは登場することだから良いことにしようと無欲のティーショットが乗りまして2回目のパーです。パチパチパチ。
 お昼をいただいてから後半です。苦手意識のあるホールが続きますが(チミに得意なホールなんてないし)頑張りましょう。はい、苦手意識通りにOBスタートでございます。うーん、良い記憶に上書きできませんな。次のホールはフェアウェイに行ってくれたもののセカンドがあーれーという方へ。4オンでダボチンです。前半は2回乗ってくれたショートも左に外してのボギー。続くロングもラフ巡りでダボ、そしてOBです(あれ〜?OB出にくいって書いたよな)。次のホールはドスライスでお隣さんのラフへ。見つけられずにプレ4で進みましょう。グググ。ショートはバンカー出せずの3オンでしたが、入ってくれてボギー。ラス前ホールはボギーオンからの1パットです!これは嬉しい。最終ホールもボギーで本日終了です。前後半53の水平賞です。何ももらえんけど。🎵ゴミクズのステージ〜♪と呟きながらハウスへ。お風呂から出たらグダグダと時間潰して特急のつもりでしたが、乗っていけばと言っていただきましてお言葉に甘えます。時間帯が早いおかげで高速もスイスイでした。ありがとうございました。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

 

 

日光:51−58、53−53
 先日飛行機に乗ったのですが、各席にモニタが付いている機材でした。私は本を読んでいたのですが、ふと頭を上げると通路を挟んで斜め前の方が古いアニメを観ていました。豚さんが飛行艇に乗るやつね。ああ、名言があったなぁ。「飛べねぇ球は、ただの球だ。」(いや飛んだとしてもただの球だろ)。

掲載日:2025年7月14日

ゴルフライフをエンジョイしています。