気温も下がり、日も短くなりといった気候変化に加えて木や草の勢いも下がることで秋は感傷的な気分になりやすいそうです。でも僕のスコアは勢いよく増えるのにブルーになるのはなぜなんだろうか。
小雨の羽田を出て今年最後の北海道です。今回は北海道在住の知り合いとようやく日程があいました。ピークは過ぎたと思うのでクラシックも安くなったかなとチェックしたのですが、まだまだ立派なお値段。1週間前ぐらいなら空きもでてくるかなとGDOを見ましたがクラシック以外も結構するのとリクエスト予約が多くて確定できるコースが少なかったですね。盛況ということでしょうか。ひろしさんと花屋のおっちゃんがユニとユニのことを書かれていますので私も別のユニならおそろ?だったんですが、もうユニとつくコースはないみたいですね。
自分でレンタカーを借りるとどうしても出発まで時間がかかりますが、迎えに来てもらうとすぐ移動できるのでだいぶ違いますね。同行者が井上誠一設計コースなのでラウンドしてみたかったということで今日は室蘭にむかいます。遅いスタートなので時間にかなり余裕があるということでまず向かうは地球岬。天気も良いので気持ち良いですね。室蘭市街で昼食をとってからコースに向かいましょう。
同行者は練習に行きましたが私はレストランへ。室蘭焼きとりは売り切れでしたので普通の焼き鳥とクラシックで時間調整です(念願のクラシック?でよかったな)。室蘭焼きとりって豚肉です。豚革の需要が多いときに豚肉のほうが鶏肉よりも安価だったからだとか。需要と供給ですか。「神の見えざる手」ってこのへんの話でしたっけ?オイラの需要は常にフェアウェイなんだが供給が間に合っていないな。そうか!だから価値があるのか(希少価値だな。ぷぷっ)。他の地域でも豚だけどやきとりって聞いた気がするなと調べてみたら福岡がそうなんだとか。確か東松山周辺もそうでしたよね。ゴルフするならトリさんじゃない豚さんやきとりの方が良いかもね(チミはどっちでも同じだと思う)。北海道と九州と関東にあるんですから他の地域にもありそうですね。
さて今日はインから。ロングホールからのスタートです。1打目は左のラフへ、セカンドは逆サイドの林へ、出し切れずにラフ止まり、さらに4打目をチョロって5オン。いつも通りのスタートです。そして2つ目のホールでは左へ2連発OBで8です。2OBだけど実質パーじゃん(それを実質とはいわない)。ここから、ここから。そして次のホールもOB・・・。ショートで初パーです。気を良くしたかその後はフェアウェイにいってくれましてボ、ボ、続くショートもパーです。まあOBホールは忘れてしまいましょう。
マスター室で無料のドリンクをいただいてから後半です。フェアウェイ着弾が続いたおかげでボギーオン2パットで3ホールともにいけました。ショートはのってくれましてパーです。さあと気合をいれたロングは林の中に入れて、まずは脱出のはずがカコーン。やっちまった。そろそろ日没時間が気になるあがり3ホールはボギー続きであがれました。お風呂の時間も制限があるということで、精算してお風呂はいってとバタバタしながら帰路につきます。夜はもう1人と合流して苫小牧でお寿司。明日もよろしく~。
2日目はSIRル・ぺタウ。大きなコース看板が国道にありました。広い畑や遠くの山並みといった北海道らしい風景が時折見える道を走って到着です。アクセス道路脇も幅広く、クラブハウスも洋風のしゃれた感じに見えます。SIRは札幌インターナショナルリゾートの頭文字で、ルはフランス語の冠詞、ぺタウはアイヌ語の「合流」を意味するそうな。バブルのときにリゾートコースを狙って造られたんでしょうね。ですが現在のスタイルは、ポーターなし、お風呂なし、現金での事前決済のみというスタイルです。開場時は27Hだったのでアウトインではなく9Hごとに名前がついていました。ただし現在は中央の9Hは閉鎖されていて、我々はウッドランドから出発です。昨日と比べて狭く感じますね。その感覚通りに左の木に当てましたがラフに残ってくれました。その後もフェアウェイに行けずにトリさんスタートです。続くロングは長めが入ってパーでしたが、そのあとは苦しみます。ショートでは左に行ったボールが見つかりません。この辺から打ちますねと4オンからの3パット、がっくり(あーあ)。後半は前半よりもさらに狭いんじゃないかと思いながらのティーショットをOB、あらら。その後もまともに当たらずの9スタートです。連続1パットのラッキーパーでしたので良くなってくるかなと思ったのですが、後半7ホール目ではOB3連発で11でございます。ラストもヘロヘロでトリさんゲット。やはり室蘭やきとりが必要だったか。ここはお風呂がクローズしていますので割引チケットを買ってから町のお風呂に向かいます。ワイン?らしき赤いお湯の露天風呂がありました。ワイナリーが近くにあるんでしょうかね。空港に送ってもらい私はこれで帰りますが、今日の夜はジンギスカンで明日別コースだそうなので楽しんでください。
豚さんやきとりを求めてというわけではなかったのですが予定していた福岡訪問を事情により見送りしました。次の機会を楽しみにしましょう。
室蘭:51-45
SIRル・ぺタウ:52-55
この北海道の後に龍ヶ崎に行きました。やっぱりきれいですね。前回も書きましたがスタッフの方々に感謝です。日々のメンテナンスありがとうございます。
掲載日:2024年10月28日